くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

耕平きたる

2008年08月09日 | Weblog
■池田が福井に来るとの連絡を白崎から受けたので多賀にも連絡したが、多賀は都合で来ることが出来なかったのは残念。夕方6時半に片町のアパホテルに行くと玄関で「オイ」と声をかけられた。ちょうど彼が玄関に出てきたところだった。

全然変わってない。髪がもっと白くなってるかなと思ったが全然そうなってない。ホテルの前は焼鳥の「秋吉」。「オレここへ300円持ってようきてたわぁ」。40年前の話だ。

お堀の御廊下橋を通ってちょっとぶらぶらしてサンジェルマンビルの河合で食事しながら積もる話を、、。もちろんバンコクでの話を、、。

彼は有名企業の海外事業部長とかで主にタイ一筋で300回近く行っている。来年定年でその後は非常勤執行役員として会社にしばらく残るようだがその後タイに住みたいなどとは考えていない。

バンコクの日本人は数百人でまだ少ないようだが定住している人は多い。彼はよほど仕事でうまくいかなかったのか中国は嫌いだそうだ。アジアではどこのでも経済的に支配しているのは中国人企業家だからどこでも相手にしなければいけなかったからかもしれない。エステやマッサージはタイのほうがずっといいぞ、とのこと。
でもタイ語というのはかなり難しそうだな。

タイの知人には田舎で女の子を買ってきて自分の美容室で美人コンテストに育てあげるという投資家がいて1人か2人入賞すれば元が取れるとかなんとかいう話とか、、。

最近3年ほど行ってたらしいコペンハーゲンは所得税62%消費税25%の国だからちょっと昼飯といっても5,6000円かかるので外にはでんかった、、とか。

遅く、白崎から連絡アリ。アリスバーに移る。そのあと「秋吉」に、、。

多賀や高瀬とも一緒だったらいいのに、、40年前の下宿生活がフラッシュバックする。

今度は秋に大阪で、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする