くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

モバイルカード

2008年08月11日 | Weblog
■仕事の後、ココスで博幸と日種君の3人で久しぶりのトークを楽しむ。話がPCに及ぶと日種氏やおらバッグからPCノートを取り出す。レノボThinkPad X61だ。ドコモの高速モバイルカードが刺さっている。すげえ!

その場でインターネットに接続した。グーグルマップが楽に見える。家では3Mぐらいの速度は出て月5千円なにがしというから、、。先日会った若代君の東芝モバイルにはAUのカードが刺さっていた。こちらは月7千円ぐらいだったはず、、。オレのウイルコムエアエッジの256Kとは雲泥の差。でもたしか4500円ぐらいの請求が来ていた。

ドコモは今年の5月か6月発売のはず。これじゃあもうウイルコムはないぜ!

博幸も負けじと新しいデジカメを取り出した。キャノンパワーショットの新型。アイヤー、さっき中古品店で見たのは10000円のこの旧モデルだ!モニターの他にファインダーが付いている。そこではたと気がついた。そうだ、戸外では太陽光でモニターが見えないからこのファインダーがいいんだ。

文書モードでメモったり、スキャナーより簡単にスキャン出来たりでいろんな可能性がある。彼のいう「映像処理」とはイメージモードで日々の思考・行動の記録・表現のツールとしたいのだということが分かった。手段を追求すると肝心の目標が見えてくると言いたいのかな?

皆、還暦を過ぎたのに、こどもがおもちゃを自慢しあうようなひととき、、たまにいいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする