くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

銀行振込できない理由

2008年08月23日 | Weblog
■ハワイの相続調査の件で、国交省からの土地代金送金のためにハワイの銀行口座を指定して振込依頼する用紙を相続人に送っているのだが、相続人の多くが銀行振込が都合が悪いと言ってきた。銀行の保証小切手で住所宛に送って欲しいと言うのである。理由は老齢だからややこしいことはわからんということらしい。

はたと気がついた。米国では銀行振込は使われないし、預金通帳も存在しない。口座残高を確認する手段は直接窓口に並ぶかインターネットで確認するかだが彼らはPCが使えない。通常、支払は小切手で受領する社会だからそれ以外の手段は理解がおよばないのかもしれない。

国交省は頭をかかえた。地方の河川事務所が日本銀行に送金小切手を発行させることは事実上不可能。どうやって相続人に理解してもらうか?特にあの認知症の相続人に、、難問発生、、あぁ、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする