甲斐性なし恨むまいぞや寒の水

( かいしょなしうらむまいぞやかんのみず )
公園の池でお目にかかる鷺です
大きさからするとコサギでしょうか
ずっと、水の中に脚を
寒くないのかしら~~
コサギは、細い脚を小刻みに動かして、
逃げ出した利、浮き上がって来た餌をゲットしているようです
しかし、件の鷺は、わたしが、見ている間、何もゲットした様子はありませんでした
小学生、中学生、学校の掃除の時間の後、雑巾を使った手が、段々
ほっこり温もって来る
あんな経験を知る人も減っているのだろう
今は、湯沸かし器から、温かい湯が出るので、そんな感激知らずです、 わたしも含めて。

探し物は、何ですか ?
検索には、Google検索のbingってのを利用しています
MSNやその他のだと、色んな情報が、表示され
動画なんてあると、時間もかかります
それに、目に留まった記事が、気になって
あらぬ方向へ関心が、移ってしまいます
2ページ目、3ページと増やして行く時、画面が煩雑になります
その点、このBingのページが、気に行って居ます
さらに、写真(偶に動画)が素敵なんです
動物の写真、好きです
このカワウソも可愛くて思わずカメラに収めていました
昔(わたしが子供の頃)、動物の番組でカワウソには、天敵が居ないって言っていたので
お気楽そうで良いなぁって
生まれ変わるなら「カワウソ」だって、子供心に思った記憶が、あります
わたくし、余程のお気楽主義らしい
あれは確か、四国のカワウソだったと思うに
先程、念のため検索したら、日本カワウソって絶滅もしくは絶滅危惧種なのだそうです
天敵は、いないのじゃないの ??
いえいえ、天敵は、人間
毛皮を求めて乱獲されたのだそうです
