二輪車の爆音ゆるす体育の日

( にりんしゃのばくおんゆるすたいくのひ )
久しぶりに秋らしい空の広がる体育の日です
朝からオートバイが爆音を響かせています
いつもなら「馬ッ鹿じゃないの ?」と

気持ち良い朝だもんね
連休だし、遠出したくなるのは、無理ないよって思った









先日 隣に並ぶ2軒が、駐車のことで険悪なムードになりました
a 社
b 社
うちの事務所 と並んでいます
bさんは、最近 この建物を借りられて
1週間に1度 3時間ほど使用する
もう4か月ほどになるかしら
aさんは、以前から bさんの前に車を停めていた
仕事に出かける前、戻ってから 結構長く駐車している
自分の建物の前では、荷降ろしできるスペースが、無いらしい
先日の事、bさんは、自分の借りている建物の前に車を停めて
事務所の中を片付けていた気配です
そこへaさん所の車が、仕事から戻って来ました
そこで、aさんのところのドライバーさんが ブチ切れ
凄い剣幕で、bさんの車をどかせました
「aさんは、以前から利用していたから優先権が、ある
後から来たbさんは、車を停めるのを遠慮しろ 」って言い分です
?
?
?
殴りかかりそうな勢いでしたから、bさんは車を他所に移動させました
なんか納得行きませんけどね
・
・
・
そこで一件落着とは、ならなかったんです
なんと aさんが、bさんの建物のオーナーBさんにまでクレームを言いに行ったんだそうです
そうとうご立腹だったようで
で、そのBさんが、うちにも迷惑をかけたんですかと お詫びに
このケーキを持ってきたくれたって次第です
これって所謂「漁夫の利」ですよね
こんなもめ事、必要でしょうか
お互い話し合って、譲り合ったら済む話では、ないでしょうか
いきなり


丁度主人も現場に出かけようとした時で 出るに出られず
二人 息をこらして嵐が過ぎるのと待っていました
実はね 昨日 再び何かありそうな予感で、わたしは 姑のところに逃避行してたんです
主人から、声をひそめて電話ありました
こんな顛末になったとは
aさんは、他の人とも駐車のことで揉めたことあるみたいです
都会で「駐車」ってトラブルの元なんです
スーパーでも偶に喧嘩してます
わたしは、安全に駐車出来る場所を探す主義です
交叉点も事故の頻発する所は、避け
ちょっと遠回りをしても、信号のある交差点を利用します
夕方など 皆が気の急いている時は、特に
急がば廻れ ネ
