ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
♪句あれば 楽し ♪♪
独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・
梅 立春寒波にも負けぬ
2014年02月04日
|
ひとり言
指先のしんしん痛く春立ぬ
( ゆびさきのしんしんいたくはるたちぬ )
昨日までとうって変わって、
寒の真っただ中のような冷え込みです
雪こそ降りませんでしたが、「寒いねぇ」が、挨拶でした
まるでスキー場に居るみたいでした
昨夜よりちょっと太った三日月も寒そう
公園の梅は、先日より花を咲かせています
紅梅も白梅も咲きました
それ以外は、取り立てて何にも無い一日でした
立春や寒い寒いと日は暮れて
#俳句
コメント (8)
«
春の気配
|
トップ
|
寒ッ !!
»
このブログの人気記事
大阪関西万博
山藤
こんな春
緊急事態宣言
春時雨
桜の他に その1
ジャストサイズ 天津飯
いい知恵 悪い知恵 浅い知恵
秋の嵐
秋深し
最新の画像
[
もっと見る
]
大阪関西万博
2週間前
こんな春
1ヶ月前
帯状疱疹ワクチン
2ヶ月前
ひな祭り
2ヶ月前
山林火災
2ヶ月前
読書感想
2ヶ月前
贅沢品?
2ヶ月前
贅沢品?
2ヶ月前
同窓会
3ヶ月前
ひとり言
3ヶ月前
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
しまそだちさんへ
(
くりまんじゅう
)
2014-02-05 06:52:24
おはようございます。
こちらも ここ数日の暖かさがうそのように寒が戻りました。
ふっくらと梅がきれいで ふくいくとした香りが漂うような
写真です。
梅の花はやはり 寒の中で花開き春の訪れを告げるほうが
似合うような気がします。
昨夜よりちょっと太った三日月‥‥いい表現ですね。
返信する
おはようございます
(
ひまわり
)
2014-02-05 07:28:08
梅もほころんで 春~って喜んだのが嘘の様な寒さです
綺麗に撮れていますね
紅梅が素敵です
昨夜 ケーキ教室でした
帰りは冷たい雨でした
返信する
おはようございます
(
吾亦紅
)
2014-02-05 09:13:40
昨日は、寒かったですね。今日は、冷たいけど晴天で、しばらくしたら気温も上がりそうです。
美しい梅を見せていただきました。
3~4日前のぽかぽか陽気で、一斉に咲き始めたようですが、打って変った気温にもめげず季節は進んでいます。
それでも昨日など、しまそだちさんの句のように、指先はジンジンでした。
返信する
ありがとうございます
(
しまそだち
)
2014-02-05 13:40:29
くりまんじゅうさん
公園にある梅が数本だけの梅園です
例年早くに咲くので、余り香りません
稀に雪の中に咲く梅の花も見ることがあります
もうひとつ梅の木が、多くある方の梅園では、空気も
暖かくなる頃に咲くからか、良い香りに包まれます
どちらもお気に入りのスポットです
返信する
ありがとうございます
(
しまそだち
)
2014-02-05 13:42:15
ひまわりさん
今は、写真ネタに四苦八苦です
この梅の他に、何もありません
野鳥が、少なくて
こちらでは、昨日の昼過ぎ、降りました
今日は、小雪が、舞ました
道理で、寒いはずです
返信する
ありがとうございます
(
しまそだち
)
2014-02-05 13:43:28
吾亦紅さん
晴れたかと思うと、曇って来て、雪が、舞ったり
まるで冬に逆戻りです
いいえ、一番の冷え込みです
今日も足先の温まる間が、ありません
各自、ヒーターにしがみついて居るって状態です
寒い日の梅、愛らしいです
梅は、五分咲きまでが、風情あると思います
返信する
寒い
(
ブルーメ
)
2014-02-05 17:26:11
梅が綺麗に咲いてますね。こちらでももやっと咲いてきたので、花見がしたいですが寒くてそれどころではありません。ストーブと炬燵両方です。
返信する
ありがとうございます
(
しまそだち
)
2014-02-05 22:43:03
ブルーメさん
こちらも寒いばかりの毎日です
ご近所には、白梅も、紅梅も満開のお宅が、あります
ただ、そこにも鳥の声が、しません
今日は、ヒーターの向きでひと悶着ありました
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
ひとり言
」カテゴリの最新記事
大阪関西万博
こんな春
ひな祭り
山林火災
読書感想
同窓会
ひとり言
師走
師走になってしまった
オリンピア
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
春の気配
寒ッ !!
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
一日一句が目標ですが、句が、難産です。 温かく見守っていただければ、ありがたいです。
最新コメント
しまそだち/
大阪関西万博
みどり/
大阪関西万博
しまそだち/
大阪関西万博
keba/
大阪関西万博
keba/
大阪関西万博
しまそだち/
帯状疱疹ワクチン
吾亦紅/
帯状疱疹ワクチン
しまそだち/
帯状疱疹ワクチン
しまそだち/
帯状疱疹ワクチン
しまそだち/
帯状疱疹ワクチン
最新記事
大阪関西万博
こんな春
帯状疱疹ワクチン
ひな祭り
山林火災
読書感想
贅沢品?
同窓会
ひとり言
山火事
>> もっと見る
カテゴリー
花、実
(488)
ひとり言
(909)
写真
(21)
鳥
(73)
自然
(78)
暮らし
(65)
食
(31)
旅
(8)
Books
(6)
社会
(11)
昆虫
(27)
ぶらり散歩 & お出かけ
(23)
ワードの絵
(4)
カシャッと575
(144)
Weblog
(6)
ブックマーク
ひまわりバアバの気ままな日記
毎日の楽しいエピソードをお茶する気分で♪♪ 元気もらえます
みすずさんのフォト575
フォト575のきっかけを下さったみすずさんのおしゃれなブログです
泣き笑い人生のつれづれに
日々の何気ない出来事を、さらりと、 でも、奥に心意気を感じます
kebaneko日記
人間っぽい2匹の猫と海外のお話が、楽しいブログです
goo
最初はgoo
ノムリエphoto575
みすずさんと並んでカシャット1句界のカリスマ やっと再会できました
gooブログ スタッフブログ
困った時メールで相談出来ます
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
こちらも ここ数日の暖かさがうそのように寒が戻りました。
ふっくらと梅がきれいで ふくいくとした香りが漂うような
写真です。
梅の花はやはり 寒の中で花開き春の訪れを告げるほうが
似合うような気がします。
昨夜よりちょっと太った三日月‥‥いい表現ですね。
綺麗に撮れていますね
紅梅が素敵です
昨夜 ケーキ教室でした
帰りは冷たい雨でした
美しい梅を見せていただきました。
3~4日前のぽかぽか陽気で、一斉に咲き始めたようですが、打って変った気温にもめげず季節は進んでいます。
それでも昨日など、しまそだちさんの句のように、指先はジンジンでした。
公園にある梅が数本だけの梅園です
例年早くに咲くので、余り香りません
稀に雪の中に咲く梅の花も見ることがあります
もうひとつ梅の木が、多くある方の梅園では、空気も
暖かくなる頃に咲くからか、良い香りに包まれます
どちらもお気に入りのスポットです
今は、写真ネタに四苦八苦です
この梅の他に、何もありません
野鳥が、少なくて
こちらでは、昨日の昼過ぎ、降りました
今日は、小雪が、舞ました
道理で、寒いはずです
晴れたかと思うと、曇って来て、雪が、舞ったり
まるで冬に逆戻りです
いいえ、一番の冷え込みです
今日も足先の温まる間が、ありません
各自、ヒーターにしがみついて居るって状態です
寒い日の梅、愛らしいです
梅は、五分咲きまでが、風情あると思います
こちらも寒いばかりの毎日です
ご近所には、白梅も、紅梅も満開のお宅が、あります
ただ、そこにも鳥の声が、しません
今日は、ヒーターの向きでひと悶着ありました