♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

紅葉

2020年11月17日 | ひとり言
             照紅葉子守りはスマフォ見てばかり


            てるもみじこもりはすまふぉみてばかり
 



桜紅葉が 綺麗
木枯しも吹かず 長く楽しめてます
寒くも無く 空は青い そして鮮やかな紅葉
云うことありません




履中さんのお濠 既に オシドリが 渡って来ていました
鴨も
大きなお濠で 人間が 覗けないような場所で過ごしています




575の写真は公園の、檀の樹の奥にある櫨
この木 好きなんです
ブログ友さんの 何人かも upなさってます

そして フウノキもそれぞれの色に
     
       公園の池の辺りで 「パパ~」って何度も呼ぶ女の子の声
       3歳くらいかな
        パパと言えば スマフォに夢中です
       ママが 知ったら 怒るだろうな 


満天星ツツジも 鮮やかに色づいて




その昔は 大仙公園のイチョウ並木と呼ばれた銀杏
台風の後 枝が 折れ 佇まいが 可哀想なのもありますが、
色づき始めました


並木とは ちょっと言い難いね


今年の紅葉は 綺麗です
せめて 紅葉くらいは 楽しめなくては






俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング






コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3波 | トップ | 再び »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらら~ (ぐり)
2020-11-17 19:45:18
子守さんはパパですか
困ったものですね目を離してはダメですよね

今年は本当に紅葉がきれいですね
それに長く楽しめています
昨年は短かったですが
返信する
しまそだちさんへ (くりまんじゅう)
2020-11-17 20:35:25
そう言えば大むかしに習った小学唱歌「紅葉」に
♬秋の夕日に 照る山紅葉~♬ という詞がありましたね。

色づいた紅葉を照山紅葉と表現するとは 俳句も短歌も作れないので
知りませんでした。照山紅葉とは 紅葉真っ盛りの表現にぴたりと思います。
こちらの紅葉は まだです。若者よ もっと紅葉をめでなさいよ
と思いますが スマホが気になるんですね。

今夜はこちら晴れていますし ペルセウス流星群が見られるはずです。
寝ずのお願いごとは きいてくれるでしょうね。
返信する
見事な (みどり)
2020-11-17 21:28:28
紅葉ですね。
お濠にオシドリも。
いいですねぇ!
パパ、だめじゃん。
気持ちは分からなくはないですが、パパはまだ若いのですね。
返信する
こんにちわ (ひまわり)
2020-11-18 14:13:37
綺麗な紅葉ですね
今年は特に綺麗な紅葉を長く楽しめそうです

オシドリがお堀に居るのですね
この鳥は警戒心が強いようで カモのように近くで見る事が出来ませんよね
中々写真の納まりません
パパさん スマフォに夢中 アラアラ ママに怒られそうね(笑)
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2020-11-18 14:34:25
 ぐりさん

若いパパは、ついついスマフォに目が 行ってしまうのね
外に連れ出してくれるだけでも ママは 助かるんでしょう

例年 そちらの紅葉は 見事ですもの
今年もさぞ 綺麗なんでしょうね


返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2020-11-18 14:35:02
 くりまんじゅうさん

正に照紅葉なんです
華やか菜上に 散らずに長持ちです

こちら 流星は 期待出来ませんが 一応夜空は見上げました
(実家では 猪が 庭を走り回るので 流星を見るのも 怖ッ)

若いパパは ゲームでもしていたのでしょうか ?
娘の声に「ちょっと待て!」って言うてました


返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2020-11-18 14:35:37
 みどりさん

今年の紅葉は なかなか素敵です
お天気も良く 空も青い
オシドリ もっと外の岸に来てほしいけれど 御陵の岸から離れてくれません
この時だけ もっと望遠のきくカメラが 欲しくなります

この公園 余り油断できません
子供のトイレも しっかり前まで付き添わないと変なおじさんが、居ます

返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2020-11-18 14:36:25
 ひまわりさん

この櫨の樹 枝ぶりも良くて人気のようです
私は 一定の距離は 保ってますけど
今年は 条件が 良いのでしょう
こんなに 桜紅葉を楽しめるなんて 滅多にないことです

オシドリ この場所から 動きません 毎年のこと
巣穴を作り易そうな岸です

私なんて甥っ子の子守りをして熱をだしました
若いパパには いくら可愛い娘でも お疲れだったのでしょう

返信する
Unknown (keba)
2020-11-19 14:26:22
綺麗ですね
この季節外に出るのが楽しい。いい陽気だし。

パパは後でママに言いつけられて今日の晩酌はお預けになると思います(笑)
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2020-11-19 16:46:48
 kebaさん

近年まれに見る紅葉の美しさです
でもkebaさんの京都紀行を拝見すると 京都の秋は 赤だけじゃなくて 黄色もそれぞれに きれいですね
毎年春 秋は 渋滞が 凄くいのに ゆったり旅で
良かったですね

お嬢さん言いつけているかもね
「パパ ほうったらかしだったよ」って


返信する

コメントを投稿

ひとり言」カテゴリの最新記事