春の昼噂や立ちぬ密会の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2f/6a224b22b6fe804049e230dfe61e9a16.jpg)
( 春の昼うわさやたちぬみっかいの )
遠い方のスーパー
途中、回り道して、狸の居る御陵のお濠へ
鴨の訓練の進捗状況を、観察するため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
狸が、行儀良く並んでます
昨年の12月には、壊れかけた桟橋の奥から出てこなかったのに
何ですの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
最近、岸から、桟橋へ餌を投げ込む人が、居て
狸も餌を当にするようになってしまったとか
確かに、桟橋の上には、蜜柑の皮とか散らかってます
そう云えば、お濠の外で、お見かけしなくなりました、狸さん
待っているだけで、餌に、ありつけるようになった
安易な生き方を、知ってしまったのね
如何なもんでしょうか?
行儀知り人の情けや都会(まち)暮
最初に浮かんだ575です
昨日のニュースから時事ネタで上の575に
狐と狸の化かしあい
狸の方が、化かされても、愛嬌がある印象なんですが、如何でしょう
動物園などで見るタヌキはもう少し瘠せていました。
よほど飽食なんでしょうね・・
餌をあげれば良いという問題ではないと思います。
増えるときっと害をもたらすでしょう。
わたくしの良く行く釣り場にも釣り人の釣った
魚をねだって待っている鷺や猫がいます・・
やっぱり良く太っていて、餌の選り好みなどを
します、可愛いというか生意気と言うか・・
ちょっとふっくらして可愛い狸ですが、
そんな問題では、無いです
きっと身体にも良くないと思うのです
12月には、怖がりだったのに、この馴れようです。
そうなんですよね
数が、増えたら、生態系が狂ってきます
公園の野良、媚を売ってきます
でも、心を鬼に、接しています
びっくりするほど、メタボだったりして