♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

秋の京都 その2

2013年11月11日 | 
      都路の味や深まり柿落葉


 ( みやこじのあじやふかまりかきおちば )


今日は、京都で頂いたお食事をご紹介しましょうね

八坂さんから歩いて3分ほどにある料理旅館でお昼を
いただきました。

広間で30人ほど、それぞれグループに分かれて
京懐石を頂きます

こんなに美しく盛り付けられるお料理、日本の他、何処の国にあるでしょう
芸術的です

料理って、科学であり、芸術であり



前菜:

さすが、京都の盛り付け
秋らしい食材とレイアウトです
なかなか こんなにきれいにはできません、素人のわたくしには

柿に見えるのは、サーモンで作られています

ナマコの霙和えの赤い器、素敵です

碗物は、蟹のしんじょでした
しんじょは、美味しく頂きました
ちょっとお汁の量が、多くて、それだけで、お腹が膨れてしまいそうでした
(写真は、ございません)





お造り: お刺身は、死後硬直のコリコリしたのより
     少し、身を熟成させた方が、美味しいと思います
     こちらvery

手前、小皿に細い細い千切りの昆布を添えてありました

配膳の女性が「昆布をおたいさんで巻いて、どうぞ」って言います
??
おたいさん
一瞬考えましたが、 わたしには、分かります
が、あちこちで「おたいさん??」って声が、あがります
そうです
「鯛の身」で昆布をクルッと巻いて、召し上がってってことです
お醤油をつけなくても、美味 






合肴は、茶わん蒸し 優雅にフカヒレが、一切れのっています

焼き物: 写真を撮るの失念しました






炊合せ : 手前は、合鴨の治部煮です
      この盛り付けも素敵


後は、もうカメラを持ち上げる余裕も無く  ひたすら頂きました

ご飯は、栗ごはん
デザート、柿と梨でした
どうして、こんなに味が、濃いのと思う程、甘くて美味しかったです

いつも、会食の折、写真を撮りたいのですが、周囲の人に遠慮して
撮れないものです
今回、 私たちは、お部屋の隅
みなさん、それどころでなく、お食事なさっておりました
で、 出来ました 






コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の京都 その1 | トップ | 秋の京都 その3 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
京懐石 (ブルーメ)
2013-11-12 09:37:14
 料理を眺めるだけでも満足するような芸術作品のようです。お部屋もお庭を眺めながら、季節の花が活けられて、床の間には掛け軸が掛けてあり、心豊かに召しあがったのでございますね。
 やはりおタイサン?の組のほうです。京懐石の由来を知らぬ私めでも入れそうな料理屋さんです、が遠いです。
返信する
Unknown (ひまわり)
2013-11-12 12:34:30
正に芸術ですね
柿がサーモンですって しげしげと眺めて?でした
どれを見ても綺麗 食べるの勿体ないって感じですね

おたいさん 分かりません  
大騒動になる事でしょう  頂ける時のために覚えておきましょう
返信する
京料理 (お茶の水)
2013-11-12 12:47:14
「京料理」(場所は想像できます)
料理は「食材のみでなく「盛り付け「器」もじっくり鑑賞・賞味されるお客様には「お店・料理人」も用意の甲斐がありますね。
(・・海外・若者・・居酒屋のようにドンドンと口に運ぶ人には「京料理」はお互い「不幸せ」ですね。)
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2013-11-12 16:00:17
 ブルーメさん

床の間のお花、 ああ、ちゃんと見えませんでした
なにせ一番下座でしたので
お軸は、かぐや姫でした

心配したのは、服装でした
でも、お着物の人は、おひとり
ちょっとおしゃれなカジュアルで充分です
男性もいらっしゃいました

是非、いつかいらしてください
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2013-11-12 16:07:13
 ひまわりさん

どれも芸術的に美しいお料理でした
こんな絵を描くように、盛り付けられるって
素敵です
器も、吟味されて
上げ膳据え膳、ゆっくり堪能させていただきました

京懐石風に凝った会食の経験は、ありますが、
本物は、見た目にも舌にも、美味しゅうございました
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2013-11-12 16:11:59
 御茶ノ水さん


御茶ノ水さんは、美味しい物を沢山召し上がっていらっしゃるから
珍しくもないでしょうが、
本物(?)の京懐石は、初めてで感動しました
お味も薄口でも、メリハリがあり、量もちょうど

男性は、チョロチョロ料理が出てくるのが、嫌いな人居ますね

美しい料理を食べられる日本の幸せです 
返信する
こんばんわ (バジル)
2013-11-12 22:21:58
素敵なお膳ですね~~。
秋らしくって、目でもごちそう頂きました。
『おたいさん』、私わかりましたよ~~。
『八坂さん』ですっかりこの言葉使い気に入ってしまいましたから。
炊合せもきっとお腹にも優しいお味なのでしょうね。
なんだか喉元がゴクリってしてます。(^_^;)
写真忘れてしまうのわかります。
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2013-11-12 23:17:11
 バジルさん

美しさもさることながら、お味も、繊細で美味しく頂きました
昔は、京都は、内陸で新鮮なものが、提供できないので
器や盛り付けに、工夫するのだと
言われていましたが、
今は、美味しく美しくです

神戸や大阪とは、また違う京都らしいお・も・て・な・し
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事