goo

「風都市伝説」を読んだ

はっぴいえんど」などのマネジメントを手がけていた「風都市」。
この時代を駆け抜けた・吹き抜けた企画集団を関係者の証言で検証した本です。
いろいろなエピソードから時代や音楽をとりまく状況が浮かび上がってきて、面白い。
かれらのやや生真面目で無謀とも思える音楽への情熱が
その後のムーンライダース、ナイアガラ、大貫妙子etcらの活動に流れ込み、
日本のロック・ポップスの豊饒化に大きく寄与したことが感じられますです。

ただ、個々のミュージシャンなどは知っていることが前提っぽくて、
風都市の活動の年表とか、関連ミュージシャンのバイオグラフィなどの資料的なものはなし、
というのはやはりキビシイかったですね・・・。そんなに詳しい訳でもないので。

まあ、趣味関係の本ってそういうものですが・・・。

490034088X風都市伝説―1970年代の街とロックの記憶から
北中 正和

音楽出版社 2004-04
売り上げランキング : 60,263

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

その点こちらの本はえらいしっかりしている、と思ったら、著者の本業は学者さんなんですね。
(というと難しい本に聞こえちゃうかな、全然そんなことないです)
知らない世界の話でもきっちりわかるようになっていて、お勧め。

4872338979日本ロック雑誌クロニクル
篠原 章

太田出版 2004-12
売り上げランキング : 61,718
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )