goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょろきんの戯言

主に毎日のごはん、イベント、想ってる小さなこと。

そうめんぎらい

2007-08-28 | まんま

 

実は私、そうめんが余り好きではありませぬ。。。

理由は麺が細いから・・・・

ただ、それだけでごじゃります。

麺が細いと喉にささりそうな気がせん えっ、私だけ

しかも普通の一般家庭ではそうめんは主食なんよね。

私にとってはそうめんって、おかずなんよ。。。

なので炭水化物同士、(米そうめん)あんましくっつけることがないちゅうか・・・

 

でも、こう暑いと火をつかった料理はイヤぢゃろねっ、そこの奥さん・・

あなたもそう思うでしょう。。だから、そうめんに決定

そうめんって湯がいて後は冷やせばえーじゃん。

たまたま仕事場の休憩室で読んだ本にのっとったのをパクってアレンジしてみた。

 なんか恐ろしいもんに見えるのは気のせいか・・・

 ヨコから見るとこんな感じ。。

カメラマン=オット

トッピングは、

鶏のささみ・みょうが、ねぎ・大根すり・オクラ・温泉卵・大葉・天かす

本には鶏モモ肉を使うって書いてあったけど、あたしはあっさり食べたかったので、

ささみを使ってみた。つゆも市販のものにしたしさ。

でも、1つだけこだわった所がこうみえてもあるんだわさ。

それは、、 天かすをこれだけのタメに作りました。

アホみたいな私。。でも、揚げたちはやっぱウマイけー。

わざわざ天ぷら油に点火した甲斐があるっちゅうもんっす。

ぷぷぷ。

へんなところにこだわる私ですた。

 

 

おぉぉぉそれから、昨日トモダチが問い合わせあり。

それは、、 この作り方を教えて~というもんぢゃった。どうやら、父さんが知りたがってるらしい。。

父さん、蕎麦、いつ食べさせてくれるんね

これって超簡単なんよ。あたしもトモダチに教えてもろーた。

材料は豚バラ肉・大葉・醤油のみ

豚バラは国産の方が絶対ウマイけー。それだけ炒めて混ぜて醤油をチュッ。

これで終わり。でも、バラ肉ってずっと炒めてると小さくなる一方なので気をつけて。。シルバーストーン加工のフライパンなら油ょひく必要はありません。

バラ肉からイヤというほど出ます。その代わり大葉が山ほどいります。

この時は100枚近くは使ったかの。。大葉の香りと醤油の化学反応で(鍋肌からかけると化学反応が起きるらしい)超ウマになりますけー。

試してみてくださいな。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする