ちょろきんの戯言

主に毎日のごはん、イベント、想ってる小さなこと。

2007バーベキューオフ会 in 三角浜 PARTⅠ

2007-06-17 | 行事

今年もやってまいりました。三角浜でのバーベキュー大会

昨年の様子はコチラ

いや~今年も楽しかったですわ。調子さえあんまし悪くなければ。。それだけが少し心残りですが、、なので今回は呑みませんでした・・って、あんましアルコールには執着がないのでね。。

そして日記も、ものごつぅみんなから出遅れてしもーたんでね。

今回もウラレポートとしましょうかね。(といえば聞こえがええが、みんなと画像の観点が余りにも違うのか家に帰ってみてみればいつもウラものばかり、撮ってる私・・何故に、、、なぜなんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ くるぱん こころの叫びより)

まず、私の担当。おにぎり・・&卵焼き。いつもの定番を朝いちから作ります。

そう、バーベキューは家から始まってるのですよ。おほほほほ

 事前にもらっていたもみじぃさんの実家で作られた“もみ米”(もち米と読むんでないぞほいでもって、もみ米とは、ほんまのブランド名ではないけーね。)

もみさん、お米提供ありがちょ~

ウチの炊飯器。1升炊きですが、そうそう炊くこたぁーございやせん。

1升炊きで1升炊くと、こんなに溢れんばかりになるのでございます。素晴らしい体験です。どうだ、まいったか・・・

んで、今回も作りました。

いつもの焼きおにぎり用とじゃことたくあん。ど真ん中はゆかりです。去年の画像と同じように見えるかもしれませんが、寿司桶の大きさが違います。

前回の寿司桶は3合用。今回のはよー知らんけど、でかい。

1升があっちゅーまに入ってしまいました。

 卵焼きは5種類。

シーチキン&ねぎ・青のり&だし道楽・Wチーズ&マヨネーズ・なめたけ&だし道楽・

ゆかり入りの計5種類。3×5で15個の卵使用。

卵焼きはいろんなバリエーションが出来るから好き。で、何よりおむすびによく合う。とここまで書いたものの、私、おむすびも卵焼きも口にしてないことに今頃気づく・・そんなもんよね。人生なんて・・・(くるぱんこころの叫び②)

さ、はじまりますた。 こうやって見ると、ここはフリマ会場と間違えそうですが、大人子ども合わせて50名は超えてたんよね。和くん、たかちゃんお疲れでした。行く側としては、ふふふふふーーんと行けばえーけど、主催するほうは大変よね。いろんなことに気を使って。。どうもありがとうまたやろうね。私の体調がいいときに。。

 

どっから手をつけていいかわからんので、とりあえず、様子だけ

 そうめん屋さんができるほどの数。朝からこんなに作るけー腰がグギっていうんよねっしかし、アイデアと気配りはピカイチじゃ。えらかったどうもありがとう。蓉子ちゃん。ウチが残りを持って帰ったけー、帰ってからお腹が空いた私は4個も立て続けに食べてしもーたわ。

きゅうりがパリパリしてて美味しかったごちそうさま。

 ちゃかりんが作ってきてくれたポテトサラダ(手前)量の多さにびっくりしたけど、売れ行きが良かったね~私もいただきました。ぢつはね。。今回体調不良で食欲がなかったんよ。

モチベーションはやったんやけど、終わりごろにお腹がグーグーいいよった。

肉肉、、、と思ったときには片付けられてたなので、このポテトサラダをお持ち帰りにしてアツアツのご飯と・・・と思いきや、もみさん用のおかずセットを作って持ってってる間にどっかに消えてた食べたかったよぉぉぉぉぉぉ

お疲れでした。ちゃかりん。

 合歓のバターケーキも1切れいただきました。どなたが持ってきてくださったのだろう・・黒田の見出しはなんなんだろういつ食べても美味しい合歓。

そして今回初お逢いのサダーンさん。

 こんなミニキッチンが出来上がるとは・・・びっくり仰天です。

そしてコンロ横にある 食料貯蔵庫。カンドーです。アウトドアの真髄を見せてもらったような気がします。

 そして、パリジャンを切り切りし、マーガリンを疾風のように塗る人を横目に、、パンをしこたま切ったわ

 生まれて初めて口にしたミミガー塩コショウだけのように見えましたが、コリコリしとるのね。

後半、ふと気がつくとサダーンさんの料理が。。。。

 こんにゃくステーキのようです。

写りが悪くてすんません。呑んではないので酔うてはないのですが、やっぱりカメラは難しい。。奥に見えるは海ボーズゆっきーです。

大きなおめめは隠しておきましょう。ゆっきーファンがヤンヤやんやといっては面倒なので。。

PARTⅡへつづく・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007バーベキューオフ会 in 三角浜 PARTⅡ

2007-06-17 | 行事

 

UPしようとしたら容量を超えたらしく、警告されてしまいますた。

そして食べ物シリーズはまだまだ続きます。

 この食べ物の画像は何故か1枚もないのやが、何が入ってるか一目瞭然のこのクーラー。

何気に絵がかわいいぢゃろ保育士はこんなことができるんよね。見かけによらず。。たいしたもんぢゃ。ちょっと、ソンケー

いっちゃん特製の燻製。 私はチーズしか口にすることがなかったけど、チーズって燻製にすると美味しいんよね。鞆の浦で食べたチーズの燻製も美味しかった。。。記憶・・だけ。

あれはまだオットと二人のときだったな。鞆の浦に行ったのは。。

いっちゃんどうもありがとう~こうしてみるとホンマアウトドア満喫よね。

幸せなことぢゃ。

ウラレボということで。

VSシリーズを・・・チャラララーンチャララーン(BGM   BY 仁義なき戦い)

 ちっぷすくんがこっちを撮ってたので、負けじと撮りかえした。私の画像はちっぷすくんのブログにのっとった。 まだまだ負けんぞ、若いもんには、、、ってそんなに歳離れとるんかいね~

 こちらはたかちゃん。負けるもんかぁぁぷぷ。

その他もろもろ。。

海岸で奈々ママとお喋りしてるとかわいいボクたんがやってきた。

たやっちんとこのしゅんくん。ということで、ママと二人してしゅんくんをお魚の世界に拉致ることに・・・(くっそー。やっぱり拉致か・・・表現としては・・)

 私とママの手をしっかり握ってくれる感触が、もうわが子では味わえないものでした。連れて帰りたかったぞーーい。

ぷりてぃしゅんくん。また遊ぼうね。おねえたまがたくさん遊んであげるからね。

波止場では釣り組が。。。。

何匹か釣れとりますがな。これは塩焼き

 いっちゃん㊤さんの竿にかかったボラ結構大きかったのに、逃げてしまいましたわ。残念ぢゃったねいっちゃん。

その後いっちゃんはチビさかなくんに求愛されとりましたがな。

 いとうないんかな・・

 お子がしゃぼんだましよったけー、こっち向いて吹いて~と要求したのは私です。

しかししゃぼんだまのように動くものは撮るの難しいんぢゃね。

今度はちゃんとたらさんに教えてもらわねばなりません・・

さて、ここで問題です。

 Q.1  これはなあに

ホルスタイン柄のヨーゼフらしきわんこがかわいくて・・・・

思わず撮ってしまいました。

Q.2  これはダレの頭か

答えを書いてね~

これにて私のウラレポは終わり~遅れたUPに間抜けてしまいましたが、楽しい1日をみなさんありがとう

しかし、私はチームAではありませんから・・・

横幅はありますが、所詮トップとアンダーの差ですから。。

ふふ。そこの世界には入れないのさっ

チームAのかたがたの画像がないのが残念です。整列してもらったのに。。

そして今回の最大の収穫を書き忘れとりました。

ハッスルカーンさんーに逢えたこと。。。。。

みなと祭りの時にはダレもが教えてくれなかった・・(正確には私がハッスルカーンさんを知らないことをみんな知らなかった=当たり前)

でも、ハッスルカーンさんは私を知ってた。悔しいぢゃありませんか。。

1度お逢いしてみたい、みたい、みたい、、と思っておりましたがな。

良かった~私にしては珍しくマイミクが先で会うのが後となってしまいましたが、やさしそうなお人柄が体中ににじみ出ておりました。

今後ともよろぴく~ちゃかりんが1番に“くるちゃん、ハッスルカーンさんが来ちゃったよ。。”と呼んでくれたこともしっかと覚えております。。ありがと。ちゃかりん・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹奏楽部講習会

2007-06-16 | 長女

 

今日は中学校の吹奏楽部の講習会が朝からあった。

 確か昨日の夜もここにきたよね。と同じ方向から写真を撮ってみる。

講習会にはエリザベト音楽大学より、学生さんたちが先生として来てくださる。当然娘も私も初めての参加で、あたしゃーうきうき娘は、、知らん・・

各パートごとに先生がついてくださるので、教室を分散しての練習が始まる。

 うちの長女はパーカッション担当なので、音楽室で・・あたし、前から思いよったんよ。パーカって楽譜があっても音程がないパートやろ楽譜ってどないなんと思って撮ってみますた。

先生にも質問しますた。(私は質問好きだって知らないことは知りたいんだもーーん。)見てのとおり普通の楽譜に打つ場所と強弱が書かれてて、、見てもよーワカランま、ええことにしよ。

 チャイムもあるんよ。名前がわからんかったけー、(のど自慢のやつ・・と先生に質問したけど。)先生にちゃんと聞きました。

 タンブリンもこうやって楽譜とセットになると、なぜかしら絵になる気がする。。

 

鉄琴や大太鼓ほんまの名前は知らんドラムのドラ

後は、 バチたちが一様にコロコロカバンの中に納まってたのが可愛かったそれに横にある木の円いす、何気に趣きがあるよね~

長女が私がいると顔がブーーっとしてるので、いろんなとこに歩いてみましょ。

お隣は部室なので、何気に潜入してみる。こういう機会でもなければ、こういうとこに入ることもないしさ。

 無造作に置かれてるコントラバスが、、、そいやーコントラバスの先生はおらんのんかな

こりゃ、なんじゃ~ 部室の棚の上の方に置いてあった。なんなんかよーワカラン。。

そして発見

 ここでも山Pは人気です。

他の棚には、、

 告ってあるし、、、なんか、ドキドキするし。。告ってる子の名前がウチんちの本名と同じぢゃし。。

ただ、長女でないことは確か・・・

またまた、旅に出ます。

  今日は空がキレイやったんよ。ちっぷすくんとこのブログにもこんな空がでとった。

 そして、校庭にそびえ立つこの2本の木。

なんか夫婦みたいに見えんいつも思うんよ。中学校の校庭はフットの練習でいつも使わせてもらってたから、、いつか撮ってみたいと思うとったで、うれぴ~

しかしデカイよね。人が小さいもん。

おっ、ここは、トランペットの練習教室のようです。

 マウスピースで音階を吹いちょりました。蓉子ちゃんとちゃこちゃんのご子息もいます。

蓉子ちゃんはマウスピースで音階がふけるなんて・・・とびっくりしちょりました。

おっ、顧問のベートーベン先生を発見しますた。

 さすがに後ろ姿しか掲載できません。廊下をあちらから歩いてくるのを連写しましたが。。。

 この教室はテューバとユーフォが練習してるとこです。

でっかい朝顔っす。テューバの先生の教え方、好きです。気に入りました。私も一緒に教えてもらいたいっす。

 ここは、サックスチームです。

ソプラノ・アルト・テナー・そしてこれがバリトンサックスです。

でっかい長い・・・あぁぁぁ吹いてみたい。。。

 トロンボーン奏者もおりますぜいあたち、中学のとき3年間トロンボーン吹いちょりましたが、トロンボーンの左手で支えるとこにボタンがついててそれを押しながら、2番ポジションで吹くと6番ポジションと同じ音が出るとか、、7番ポジションもそいうことできる。。。って知らんかった~だって、。あたちが使いよったトロンボーンにはそんなのついてなかったもん

すげーー。腕が短くてもトロンボーン吹けるぢゃん。。

くるくるくるりんのホルンちゃん

ホルンって、管を伸ばしたら8メートルくらいあるんぢゃったっけ

金管楽器の中で1番長い楽器なんよね。確か・・・遠い記憶・・・

バーベQの買出しがあったので、お昼までで私は失礼しましたが、なかなか実のある講習でした。(次回は保護者も混ぜてほしい。。)

そうそう、保護者の控え室がパソコンルームだったので、

 撮ってきますた。中学のパソコンルームも充実しちょりますのぉ~

長女は苦しい練習も翌日のバーベQのことを思い浮かべて乗り切ったのぢゃそうです。こんなんで苦しい・・・いいよったら。。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校クラス懇親会

2007-06-15 | 長女

 

今日は長女のクラス懇親会が学校であった。

5月にあった参観日に仕事で間に合わなかった私にとっては

(総会とクラブ懇談会には出席したんよ。)入学式以来のクラス訪問になるし。

で、どこが我が娘のクラスの棟かがまず、わからんかった

覚えるまでまだ時間がかかりそうぢゃ。

 19:00からということで、5分前着席を目指してとっぱんこいで行ったら、1番でした夕暮れとあって、この風景もまた違った感じに見えるな。

そしてさすが、4階 たかーい。

毎日この階段を上り下りすれば、痩せれる気がする。。

ゼーゼーだけど。

 始まる前なので、撮っちゃった

パッと見は小学校も中学校も大差ないよね。

今日のクラス懇は1時間という約束らしく、まずは自己紹介から始まる。

“こなき長女のハハです。よろしくおねがいします。”

たったそれだけのことを全員が言うが、これが結構時間がかかる。

担任からのお話はオンステージとなり、今、現在のクラスの雰囲気・これからのこと・学力がいかに低いかなどなど、国語教師とあって言葉巧みにおもしろくお話してくださった。

家庭訪問のときは海のもんとも山のもんともわからん時期で、先生のことが全くわからなかったけど、結構熱血教師ということが今日のお話でわかった。

そして、とても純粋な先生このお歳にしては珍しいキャラのような気がする。

中1といえども、つい3ヶ月前まではランドセル背負って小学校に行ってたんですから。急には変わろうにも変わる時間も必要と思うのよね。

6年生~中1が子どもたちにとってもそういった意味では難しく、大変な時期なのね。としみじみ想う。

 懇親会とあって、シュークリームとコーヒー、お菓子もついとりました。

シュークリームはここで絶対食べてください。という条件つきだったので、

パクパクして帰りました。

クラス的にはとてもいいと思う。担任も熱心なようなので、安心。

あとは本人次第。いずれにせよ、学校が楽しくてしょうがない長女なので、

ボチボチと勉強もがんばってもらいたいな・・とハハは思ってるわけで。

(ちゃんと母さんのブログチェックしたら、言いなさいよ。見たよわかったよ。ガンバルよってな・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はゆるりと・・

2007-06-14 | おいら

 

お通夜に参列してきた。

今夜はゆるりとまったりと故人を偲んで過ごそう。

後は、残されたご家族が日にちを栄養に、元気になってくれることを祈っとこう。

私にも経験がある。

父が逝ってしまったときに、義姉に“日にちが栄養。”って言われた。

日がたつにつれ、父を忘れるわけではなく、父を笑って思い出せる自分がいることに

いいのかな~?という疑問と許せない部分と、でも笑っていたほうが喜ぶに決まってる。と思う部分が交錯してた時期。

でも、その時はまだ母がいてくれたから、救われてた。

是非、言われなくてもわかってると思うけど、残されたお母さんを大切に気遣って労わってあげて。

なんともいえない寂しさなんだって。亡くなった母曰く。

まだ私には分からない痛みなだけにやっぱりお母さんが心配。

みなさんが、早く元気になられることを祈ってます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする