goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょろきんの戯言

主に毎日のごはん、イベント、想ってる小さなこと。

おたのしみ会

2007-06-12 | トモダチ

 

職場の女性数名で夜、ごはんを食べにいく会、“おたのしみ会”(勝手に私がいま命名した)が今日、ありました。

気がつけば前回から4ヶ月も過ぎちょります

3月、4月は卒業、入学と忙しかっため、なかなか時間があわず、5月はG.Wの影響でこれまたポシャリ・・

今回とても久しぶりに集まりました。

しかも新メンバーも加わり、楽しい会になりました。(3月に入ってきちゃった方も加えて。)

今日行った場所は、 です。

90分2000円のオーダーバイキングで、結構穴場だと思う。

今度は家族で行ってみたい・・・同じバイキングでもオーダーバイキングだとあったかいものが出てくるからそれが嬉しいね 店内は、、、

 こんなかわいい、絵が掛けてあったり、

レトロ調な電気だったり、、

なんかいい感じよ。ただ、夜の部しかないのが少し残念

夜はなかなか出ることの出来ない人もいるわけで、主婦にとっては、昼のランチが嬉しいんやけどね。

で、食べ物ですが、オーダーバイキングといいながら、何故か鍋は必須でついてます。

 4種類の鍋から1つ選んで注文します。今日は“塩なべ”を頼みました。

 お肉も薄くて美味しそう~(私は薄い豚肉好き)

この鍋も味こそ変えられないけど、何回もおかわりできます。

だしが何気に美味しいんよ。満足でした。

私は車で行ったので、 ジンジャエール、、、

飲み放題もつけることが出来ます。まぁ、私たちの場合そんなに飲まないからね。。って、ここは次から次から頼んだものが早くくるので、実際飲んでるヒマはありません

しかも、私なんてお昼ご飯を諸事情により食べることが出来ず、、(夜に向けて食べなかったわけではありません。珍しく胸焼けがして、薬まで飲んでしまった)なのでモーレツにお腹も空いてるわ、で喰う喰う。。

 

無言で喰う。。 

 

 大根サラダ・生ハムサラダ、手前はカマンベールチーズのフライなんだけど、熱くて食べれませんはひはひもんです。

最初だけ画像を撮るものの、後は食べることに専念したので、あんまし食べ物の画像はないんよね。

そうじゃ、最後ごろに 厚焼き卵を頼みました。味は甘くて、私てきには、チョイ、パスやったな。でも、アツアツでよかったよ。厚焼き卵は自分が焼いたのが1番美味しいと思う。(単に自分の味だからね。)

おしゃべりに花が咲き、新人さんのマジメな天然なところも垣間見ることができて、充実した3時間半でした。

とってもいいところを探してきてくれた、Hさん、ありがとう~

また今度も行きたいですぅぅ。来月はどこかの楽しみぢゃ。

みんなを駅まで送って帰り、私は帰宅するものの帰ってからせねばならないことがあった

それは、、、 小学生用エプロンの仕上げ・・・

 小学校5年生から家庭科の授業が始まり、その時にエプロン・三角巾・マスクは必須になります。

友だちのお嬢が今年5年生になり、エプロンを縫うて・・とこの前言われたばかり。。

エプロンと三角巾はチビチビと何日もかけて気が向いたときに縫っておりましたが、巾着がまだ出来上がっておらず。。。

このおたのしみ会の前に、メールが“明日、家庭科があってエプロンがいるんだって~”

ということで帰宅後、巾着作成飲んでないから出来ること。。

良かった・・飲まなくて。

で、近所のオウチのポストまで、でもってく。。23時をまわっとった。。。

ふーーっ。やっ終わったぜい最近縫うのに、気力がなくてねぇ

歳とったわ・・もうオーダーは取れん。いまあるオーダーを仕上げたら、後はホンマ趣味の世界だけで縫い縫いをしようと思う。

ばこさんごめんよ。。

 

やれ、今日は楽しかったの・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちごはんのいいところ。

2007-06-11 | まんま

 

基本的に料理はキライではない私。

が、しかしスキとは今は言わない。

何故って、最近、長時間の料理がもんげー疲れるようになったから・・・

今日の晩御飯の1品はコレ

 白和えをつくりますた。

なんか、ゲロみたいこのすり鉢、オットからの誕生日プレゼント

底にちゃんと何歳の誕生日にもらったか、油性ペンで書いてあるがしっ

こういうお惣菜、買えば1パック200円弱で売ってるけど、家で作ったほうが断然美味しい。自分の口にあってるのもあるけど家庭の味って感じがえーんよね。

 

昨日は広島風お好み焼きをしたけど、長男が市民球場から帰ってきて即爆睡したので、そば玉が余った。そして、私もあまり欲しくなくて、そば玉を入れずして単なるお好み焼きを焼いたので、今朝の時点で2玉余ってるそば玉・・・

ホットプレートは出たままだし、今朝なんて焼きそば焼いたし・・

2玉分。このまま置いておいても使い方に困ってしまう。晩御飯に焼きそばをするのが好きではない私は絶対といっていいほど、ダメにしてしまう可能性大

だから今日は強行的に朝から焼きそば。無駄にするよりえーぢゃろ。

それもうちごはんのいいところよね。

最近、ちゃんとご飯を作るよう、心がけてる。

長女が弁当持ちになったのも大きな要因。お弁当に何か1品、チン以外の私の

手作りのものを入れるよう、がんばってるつもり。

まぁ、毎日はムリなんやけどね。

しかし白和えは明日のお弁当には残念ながら入れれないな・・

そして、最近富に思う。

主婦を20年近くしてるし、することが早くなって、(雑になって)今日もムニエル・一口そうめん・で白和えのメニューを1時間もかからずして作れるようになってる自分に驚いた。

友だちが来てて着手が遅れたにも関わらず、出来上がりが思いのほか早くでびっくりやりゃーできるぢゃん。

悲しいことにいつも出来るとは限らない・・・・オット曰く、平均的にがんばって・・

というが、なかなか難しいんよね。気分やさんぢゃけーね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必要経費とカープとパスタ

2007-06-10 | 家族

 

なんか、よーわからんタイトルになっちょります

物欲王の私がプライオリティーAにしながらも、いや、ZEROにしながらも、

1番後回しにしたかったモノが今日、我が家にやってきました。

それは、、、 こーんなものを腰にぶらさげて作業をし、

 こーんなものを用い、壁に穴をあけ、、

挙句の果てには、 こーんなとこから、屋根裏にまであがらねば、ならない工事・・・

そして、何時間かのあと・・・・・・・

 

 松下産エアコンがついたのであります。

もみさん、いろいろとありがとう~

約束の時間に飲みすぎて寝坊してくるようぢゃ、主任をもいでもらうように、、社長に直訴せねば・・・・・

ってば、嘘ですけん工事は大変やったけど、(よー私にはわからんが。)無事終わってホッとしますた。。これで、私の物欲の旅も終わりを告げようとしています。

とりあえず、冬のボーナスまでいい子にしてよ・・・布は別ぢゃけど。。

 

で、もみさんたちが(以外の職人さんたち)がんばってくれてる最中、

オットと長男はいざ、出発です。 しかもこんな格好で。

市民球場まで子ども会のソフトのメンバーとオリックス戦観戦ツアーでございます。

しかも、試合後に、ホームから塁を1周できる特典つきのヤツでございます。

ホントは私が長男と2人で行く予定にしとりましたが、急遽、オットに替わってもらいました。男同士の方が、何かといいかと。

そういう時間もこれから必要かと。私とは日ごろ一緒におれる時間は長いのでね。私もスポーツ観戦はキライぢゃありません。

でも、野球を1回から9回の裏まで見た経験が長い人生の中で1度もございません。

しかもかつては、中畑清のジャイアンツファンでした。なので、オリックスだろーが、レッドソックスだろーが、あんまし興味がないんだな。

こればかりは、嗜好の違いなので、、かくいう、オットは私よりも野球は見ない。

知らない。関係ない。の世界の人なので、酷だっただけど、敢えて今日は行ってもらうことに。でも、長男は結果嬉しかったようです。

帰宅後、ごはんも食べずに爆睡です。よっぽど疲れたんでしょう

オットには感謝をこめて、エビスビール500mlと大好きな広島風お好み焼きのアツアツです。

昨夜『チューボーですよ』で広島風お好み焼きをやりよったのを見て、食べたかったのじゃ~そーじゃ、今日は画像を撮り忘れ取る・・私としたことが。。

そしてオットもすぐさま爆睡でございます。

もみさんと気のいい職人さんたちが次のお仕事に飛んでいってしまった後、(オットと長男が広島に行っているし)私と長女しかいないわけで、、

でもってお腹も空いたわけで、、『何が食べたい』と聞いた私がバカでした。

『パスタ・・・』

いつものことです。

なので、東広島まで、二人してお買い物に出かけました。

行きたいところもあったのよ。

で、今日のランチ場所。。

知る人ぞ、知る、“パスタ・アマーレ”です。ここに来るのは久しぶり。。

お昼を1時間以上過ぎてるにも関わらず、待ち3組後でしたので、長女とお話に花が咲きます。 座って喋る間にも、周りを撮ってみるし。ぴょんさんが好きそうなものがいっぱいありました。

お腹がグー・・・やっとこさ順番になり、席につきます。

 とても感じのいいお店です

お冷だって、こんなにおされ。。 飲み放題や。。

セットを頼んだので、 サラダと。。

 パリジャンと、、

メインのパスタ これは長女が頼んだ“ホタテとえびとマッシュルームのクリームバスタ”です。

このお店のウリは、なんとこのパスタが生パスタってことです。

乾麺と違って、生はプリップリっのシコシコで、とっても噛み応えもありーの超美味しいのでございます。

ちなみに私は“明太子となめたけの大根おろし“を頼んでみました。

見た目は薄そうに見えたんだけど、濃厚で美味しかった~ほんまに。。

市民球場では400円のコンビニ弁当を食べてるハズなのに、すんませんねぇ~

こんどはオットを連れていきましょう。。

長女はとかく私といたがるのがよく分かりました。

食べ物に釣られてます。間違いない

私はお気に入りの布が手に入ったからそれはそれで嬉しいんだけどね。

今日は同姓同士に分かれての行動。たまにはこういうのもいいかも。。

さて、明日からまた1週間、ガンバロ・・

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪銀の雨~が降るぅ♪

2007-06-09 | おいら

 

今日の夕方の突然の大粒雨にはびっくりしますた。

ほんと、通り雨、、いやスコールか、、

大粒なんで、音がうるさいの何の・・こんな雨も珍しい。

しかもお日様が照ってるので、キラキラしてきれい~

長女が『雨が光よる~』と言いましたもん。

 まさしく、銀の雨でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙、涙、涙・・・・・

2007-06-08 | 趣味

 

今日は長女たちは中体連競技大会やった。

とはいえ、吹奏楽部に所属してる長女は昼前までクラブをしてそれからは自由となったわけで、、

昨日、『かあさん、陸上部の応援にセンパイといきたいけー郷原まで連れてって~

という。

郷原

かあさん、仕事なんですけど。。

が、しかし陸上自体はお昼かららしく、14時前に出発すれば間に合うと、センパイも言う。(センパイはいつも遊んでるいわゆる幼馴染に近いセンパイなので、私に直接直談判にきた彼女。)

まぁ、仕事が終わってからならええけど。。

ということで、センパイ2名と長女を乗せていざ、出発

会場につくと、市内の中学生がたくさんいる。いちお、イチデジくんは持っていった。従兄弟が陸上部だし、動く被写体を撮るには絶好のチャンスやし、練習にもなるし、、、(おっ、いつの間にか向上心満タンやね)

『じゃあ、2時間をメドに帰っておいで。。』

とみんなを送り出し、私がヒマ用に持っていったDSでまずは小手調べ。

そう、ゲームがしたかったんよ。一通りゲームをしたら飽きたので、次に取り出したるは、、

 下巻

去年のバーベキューの時に黒い人から借りたもの。来週のバーベキューにはお返ししようと、一生懸命読んでおったのじゃ。

が、しかしなんでこげーに読むのが遅くなったかには実は理由があってね。

職場で話をしてるときに、私がまだ未読なのを知らずにポロッと結末を喋った主任そのあまりの結末に、私は読む気が失せてしまっていたのです。

読み始めても、いずれくる悲しい結末を思うと、読めなくなってしまう。。

でも、この前風邪でオヤスミして養生したときに、上巻をペロっと読んでしまってからは加速がつくつく。。。

が、しかし下巻の真ん中をすぎると、なんだか雲行きが怪しいわけで、、、

1ページ読んでは、収める・・・そんな日々が続いておりました。

昨日のオヤスミも全部読みきるつもりで、読み始めたものの、やっぱりツラクて途中でリタイア・・あたしってビビリだからんね~

でも、今日は最後まで読む覚悟で車の中にて、がんばりました。

核心に近づくにつれ、怒りと悲しさで涙がぼろぼろ

 

 

くっそー。なんでやぁぁぁぁ

裏切りものぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~

 

 

せっかく信じてもらえてたのに、断固として信じてたのに、、、、もう、ガーガー一人で車の中にて陶酔中。。。。

子どもたちは帰ってきました。予定よりはやいぢゃん。。今からカメラ持って走る少年少女を撮りにいこうと思うとったのに。。

『おばちゃん、なんで泣きよるんマジ泣き

ほ、ほーよね。目が赤いわいね。うさたんとお呼びなさい。おばちゃんっていうなっ

ちゃんと帰りも安全運転で帰りました。

読み残した数十ページを夕方から密かに読みよみ。。。。

終わった・・・・何故にこんなに悲しい。。。涙が涙が後から後から止まりません。

テレビを見ていた長男が『かあさん、大丈夫』と声をかけるほどです。

いわゆる号泣です。しゃくりもでます。

読み終わり窓際でボーッと余韻に浸ってると、ピンポーーーンとやってくるヤツが・・・・しかも『ただいま』と入ってくる。

たこちゃんだぁ~(仮称)PCを受け取りに仕事帰りによる約束ぢゃった。

興奮さめやらぬ私は、たこちゃんをみて、また号泣してしもうた。。

『ど、ど、ど、ど、どどどどどどどと どしたん

たこちゃんが焦ったのもムリはない。この時もうさたんだったんだからっ

いや~読んだね・・・黒い人ありがとう~セカンドネームのことをすっかり忘れとったよ。バーベキューにはちゃんとお返しするからね~長い間お借りしてすみませんでした。

今でも胸が苦しい・・・・来週までにまた何回か読み返して泣くやろな。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする