国道16号線から急な坂を下り、途中でさらに急な坂を下りる。
住宅地の細い道を抜けると、右手に池を囲う金網のフェンスがある。
脇に小さな公園があるが、この日は園児たちの姿もなく静かだった。
フェンス越に池を見ると、こちらも静かな水面に白い雲が浮いていた。

睡蓮が咲いているかも知れないと思ってきたが、やはり咲いていた。

睡蓮は右手から葉を連ねて池の中へ延びているが、その先端当りが良く咲いている。
花に混ざって蕾も見える。

その花の1つに焦点をあてて撮った。

池は静かでカエルの低い鳴き声しか聞こえない。
奥にカモが1羽いて、アシの間を泳いていたが、少しして出てきた。

その左手の方に白っぽい大きな鳥がいた。
アオサギである。
こちらも1羽だけで、獲物を探しているようだ。

獲物を見つけたようで、嘴を水面に突き刺した。

池の近くで人の話し声が聞こえるが、どこからかは分からない。
また、カエルが一声鳴いた。