
三市の境で、右(南)の方に目を転じると、一本の舗装路が伸びていた。
その先には、並木が見えた。

その道を進むと、道の両側はグラウンドになっていた。
先ほど見えた並木は、グラウンドの周囲のものだった。
前方に土手があり、市境はその土手を越えて行く。
道は土手の手前で左折し、土手に沿っていた。
その道を行くと、別の土手があった。こちらが荒川の左岸土手と思われた。
こ土手に、先ほどの土手がT字に交わっている。
土手沿いの道は上り坂になり、土手の上に出た。

先ほど突き当たった土手の上を、市境のほうへ戻ってみた。
市境と思われるあたりで、北の方を見ると、先ほどの舗装路がよく見えた。

反対側は空き地と畑で、その間に道のようなものがあり、南へ伸びている。
土手を戻り、その先へ迂回することにした。