goo blog サービス終了のお知らせ 

川越雑記帳2(川越見て歩き)

川の上作業台出来重機あり/橋の下流に白鷺戻り(新河岸川・新琵琶橋)

11月の始、新琵琶橋の上流側には、新しい作業台が出来ていた。
以前工事していた左岸から川の方へ通路が伸び、その先は広い舞台のような作業台が出来ている。
その作業台と通路の中間に重機(クレーン車)が置いてあった。
その後方、右岸の道路は閉鎖されていた。


その1週間後、作業台の上には何もなく、左岸には1台の重機があった。
また、右岸の閉鎖された道路のほうにも、2台の重機が置いてある。


その翌週、作業台の上には何もなく、前回とほぼ同じに見えた。
これまで気付かなかったが、上流では新しい護岸が見えた。


真新しい護岸の反対側敷には作業場があり、1台の重機がある。


また1週間後、作業台の上にも、左岸にも重機などはなかった。




その上流の護岸工事は、作業場の川側に三角コーンなどが並び、重機は下流側に移動していた。


この日、新琵琶橋と琵琶橋の間に小サギがいた。


新琵琶橋の下流側の工事が終り、ホースなどもなくなったので、また戻ってきたようだ。


新琵琶橋の上流側は、重機などがなくなりすっきりしてしまった。
このまましばらくお休みかな、と思ってしまう感じだった。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「散歩写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事