goo blog サービス終了のお知らせ 

川越雑記帳2(川越見て歩き)

小江戸川越検定試験 第5回1級(11)日本聖公会川越キリスト教会


 日本聖公会川越キリスト教会に関連する問題がもう1問あった。

 38 ①はカタカナで、②は漢字でかくこと。

 1921(大正10)年に建てられた日本聖公会川越キリスト教会の礼拝堂は、( ① )様式を採用した川越市内に唯一残るレンガ造りの建物で、礼拝堂全体が「( ② )」の形となっている。


 日本聖公会川越キリスト教会


 公式ガイドブックの「大正~昭和初期の趣あるレトロ建築」の日本聖公会川越キリスト教会の説明文に答えがある。
この問題には協会の建築された年が書かれているので、先の問6のヒントにもなっている。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「小江戸川越検定試験」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事