第5回小江戸川越検定試験の合格者受検番号が25日(月)に発表された。
小江戸川越検定の公式サイトに結果は載っているが、川越商工会議所へ見に行った。
結果は会議所建物脇の掲示板に貼られていた。
2枚の紙が貼られていて、上から1級、2級、3級の順に合格者の受験番号とデータがあった。
1級の合格者は7名、合格率8.05%、平均点65.20点
2級の合格者は42名、合格率30.88%、平均点67.44点
3級の合格者は122名、合格率65.59点、平均点70.14点
1~3級全てにおいて、合格率、平均点とも第4回の結果を下回っていた。
最新の画像もっと見る
最近の「小江戸川越検定試験」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 川越散歩(524)
- 散歩写真(520)
- 川越の四季(花・木・自然)(712)
- 川越の桜(153)
- 川越動物誌(208)
- 庭の花・実(127)
- すき間に生きる(51)
- 空と雲(6)
- 行事・イベント(82)
- 碑文を読む(24)
- 文学碑を歩く(7)
- 説明板を読む(34)
- 伝説を歩く(12)
- 石仏・石像・狛犬(14)
- 伊佐沼(37)
- 時の鐘(13)
- 町まちの文字(43)
- マンホールのフタ(15)
- 街中アート(20)
- 火の見櫓の風景(44)
- ポストの風景(9)
- 街の時計(7)
- 三十六歌仙額(36)
- 案山子(かかし)(51)
- 川越駅西口(89)
- ふれあい拠点施設(60)
- 川越の端っこめぐり(138)
- 赤間川・新河岸川下り(112)
- 安比奈線(40)
- 街道を歩く(12)
- 落し物・忘れ物(15)
- 現代の妖怪(6)
- PCでお絵描き(6)
- ホームページ(3)
- 川越関連本(34)
- 小江戸川越検定試験(36)
- その他(14)
バックナンバー
人気記事