
その上流からは、それより大きな群れが泳いでくる。

ヒドリガモは、ただ黙々と泳いでいた。
その他には群れはなく、以前見た群れよりかなり少ない。

弁天橋の歩行者様の橋から上流を見ると、川の中にいくつかの群れがいた。
その先にシラサギの姿も見えた。

土手道を歩きながら見ると、ヒドリガモの小さな群れが上流へ泳いでいる。

土嚢の積んである辺りにもも、同じような群れがいた。

その上流には2つの群れが見えた。
1つは動かず、もい1つの群れは下流へ泳いで来る。

2つの群れはどんどん近づいた。

間もなく2つの群れは合流した。

大きくなった群れは、下流へ泳ぎ始めた。

下流からは、先ほどの小さな群れが泳いでくる。

これも上流の大きな群れに合流した。

さらに下流からは、別の群れが泳いでくる。
群れはどんどん大きくなった。
全体の動きはとまり、今度はばらけ始めたので上流へ移動した。

その少し先にも、数は少ないヒドリガモがいた。
しかしみな、河川敷のすぐ下に隠れるようにしている。

その上の河川敷には、1匹のネコがいた。

以前、シラサギと一緒に見たネコに似ている。
座り込んで、川の方を眺めている。

以前とは別の岸なので、この先の貝塚橋を渡ったのだろうか。
この時期、川の様子はネコも気になるらしい。