マイノリティー・リポート

今、気になること&お気に入り(Favorite)をつらつらと

初詣

2017-01-03 10:16:02 | 神社仏閣
1月1日の7時頃自宅を徒歩で、氏神様の『八幡神社』へ・・・ のんびりしてて、時間が遅くなると結構な人出で、道路沿いに長蛇の列となるのだ 見えて来た神社の境内を見てほっとする 人はぱらぱらいる程度、お参りをしてお札を買って、大好きな甘酒を馳走になって 思い出しておみくじを買って神社を後にした いつもながら、甘酒のうまいこと、うまいこと、ムフフフ それにおみくじは『大吉』 いいねぇ~ 1 . . . 本文を読む
コメント

石庭と精進料理

2015-02-25 10:17:43 | 神社仏閣
今から一週間以上前に訪れたもの・・・ 広島市安佐北区のあるお寺で、素敵な精進料理を食べられるということを 「人生の楽園」で放送していたが、別の筋で山口に石庭が素晴らしいお寺 との情報を得た こちらでも精進料理が食せるらしいが、要予約なので石庭のみで・・ 中国自動車道をどんどん走っていると、なんと雪がどんどん深くなってきた かなりの積雪 自動車道を降りるとさすがに雪はない   . . . 本文を読む
コメント (2)

神仏

2015-01-14 07:30:00 | 神社仏閣
昨夜とても興味深い番組を見た 『お坊さんによるお坊さんだらけのバラエティ「ぶっちゃけ寺」』という番組 現役のお坊さん16人が出演し、お坊さんになるための厳しい修行・苦行、 お寺の建造物の見方、仏像の見方などなど、あらゆる全貌をぶっちゃけるというものだった 又、女性のお坊さん達のぶっちゃけや、数名の神主さんも登場し神仏の疑問を お互いに質問しあうなど、3時間があっと言う間に過ぎてしまった . . . 本文を読む
コメント (2)

1月3日

2015-01-10 07:30:00 | 神社仏閣
昨年まで『七福神』めぐりをしていたが、気分を変えて今年は『厳島神社』へ 初詣に行くことにした 宮島桟橋よりいつものようにフェリーで渡ります    宮島着   厳島神社へと    いつの間にか『平清盛像』が・・・   世界遺産登録記念碑   たくさんの人が神社へ向けてぞろぞろと行く波の中に、ちょっと違う後ろ姿が・・・   鳥居が見えてきた 劇画から抜け出た . . . 本文を読む
コメント

1月2日

2015-01-07 07:30:00 | 神社仏閣
『初詣』 氏子である地元の『八幡神社』へ・・・ 昨年までは境内外の車道側に長い列が出来ていたが、今年は寒いからひょっとして の読みが的中 お参りもすぐでき、お札も難なく購入 そして、私の一番の目的はこれこれ 八幡神社の「甘酒」は絶品です 今年も裏切りません 「うまい! もう一杯!」 そしてたき火 時たま、パチ!とはじく音をさせるたき火にあたりながら飲む「甘酒」が . . . 本文を読む
コメント (4)

康徳寺

2014-07-13 09:58:19 | 神社仏閣
世羅は世羅高校のマラソンが、そのすじでは有名だけど、私としては果物観光農園 季節ごとの花の丘としての認識 そんな世羅に康徳寺は、あった     参道                 「康徳寺」 創建は古く、白鳳時代(672-)と言われているようです 記録に現れるのは、名僧石室善玖和尚を開山として迎えた1353年ごろからで 寺勢は盛んで、当時、寺内に大善寺、西福寺、岡之坊など12の子 . . . 本文を読む
コメント (2)

神話の国 出雲~④

2014-06-20 07:30:00 | 神社仏閣
康国寺 1322年 南北朝時代、弧峰覚明(こほうかくみょう)禅師(三光国師)を開山とし、 当地の豪族であった康國公の寄進によって建立された   禅院特有の枯山水と背後にある旅伏(たぶし)山に貯水池(錦鏡池)を借景に取り入れ ている 私達はたまたまだったが、テレビで放映があったらしい 八重垣神社 縁結びの神社として信仰を集めているようです     こんなのもあったり・・ . . . 本文を読む
コメント

神話の国 出雲~③

2014-06-18 07:30:00 | 神社仏閣
佐太神社     一畑薬師 縁起によれば、894年漁師の与市さんが、海中から引き上げた薬師如来像を本尊 医王寺として創建 通称は一畑薬師は「目のお薬師様」として知られる、私は知らなかったけど・・・ 本殿に向けて歩いていると、道の真ん中に突如現れる   どう見ても「目玉おやじ」ではないか?     石の裏にはこのように書かれていた     ここにも目玉おやじ . . . 本文を読む
コメント (2)

神話の国 出雲~②

2014-06-17 09:50:52 | 神社仏閣
神魂神社(かもすじんじや)   出雲大社より400年前に建てられたとか・・・ 本殿は大社造りとして、日本最古とのこと・・・・古い   玉作湯神社        「願い石」    「叶い石」もあったらしい・・・・ なぜか土俵が・・・ . . . 本文を読む
コメント (2)

神話の国 出雲~①

2014-06-16 07:30:00 | 神社仏閣
出雲大社へお参りする前に、宍道湖周辺の神社めぐり「11神社」 熊野大社・・・火の発祥の神社として「日本火出初之社」(ひのもとひでぞめのやしろ)          とも呼ばれ、出雲大社と共に出雲国一宮     「随神門」   「鎮火殿」   須我神社・・・須佐之男命が八岐大蛇を退治後、稲田比売命と結婚し住む土地を          探し、当地に来て「気 . . . 本文を読む
コメント