KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

IKEA、船橋に明日オープン

2006年04月23日 10時50分45秒 | サービスコンサルタント
goo注目ワード ピックアップ・・・4畳半ルーム (goo注目ワード) - goo ニュース

外資の流通業に興味があります。

COSTCO(コスコ)やカルフール、ウォルマートそして今回のIKEA。

 COSTCO(コスコ)は店舗数は少ないのですが、土日にはたくさんの人でにぎわっています。会員制という特殊な形態ですが、着実に会員数を伸ばしているように見えます。

珍しい商品や日本のスーパーにおいていないモノが多く、お店に行くだけで楽しいです。

カルフールは日本で営業している店舗をイオングループに売却して撤退しました。
カルフールについては、フランス資本である特徴が感じられずただのスーパーでしたので、苦戦して撤退となったのです。

ウオルマートは、アメリカでの成功経験を日本で生かせていないです。西友と資本提携をしましたが、なんら印象に残る戦略がありません。

今回のIKEAですが、日本でのライバルはニトリと言われていますが、もっとも影響を受けるのは幕張にある大塚家具と思います。

大塚家具の高級家具が、IKEAのシンプルなヨーロッパ的なデザインとお手軽価格に影響を受けてしまうということです。

IKEAの日本挑戦は2度目。(前回は撤退している)
万全のリサーチと販売戦略があると思います。

どうなるのか。

IKEA


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする