KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

日本での、マウイマラソン対応トレーニング終了。

2007年09月13日 07時06分54秒 | マラソン・自転車・スイム・トライアスロン

10キロほど走ってきました。

これをもって日本での走行トレーニングは終了です。
明日はハワイへの出発日、気分的にはかるく走りたいところですが、休養日とします。

最終トレーニングは、マウイマラソンの前日です。


まぁ、ここまできたら、じたばたしても仕方がないので、体調管理を徹底します。(こんなことを書いておきながら、いま上半身ハダカという状態なのは管理が徹底されていません。笑)


旅行の準備はというと、デジカメの充電池やビデオカメラの充電を開始したところです。(これって直前にやらないと放電するのです)


本日の夜に本格的に準備します。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社内報発行でエコを語る?

2007年09月13日 04時39分50秒 | 日記
地球温暖化をはじめ、エコロジーについての記事をさまざまなところで目にします。

本日訪問した企業の社内報を拝見したところ、エコロジーについての記事がありました。
ムダなプリントアウトをしないとか、両面コピーをするとか1面に2ページ分をプリントするなど、節約の方法が書いてありました。
そして、「御社のPC率はどれくらいでしょうか?」と僕が訊ねると、「100%」という回答が来ました。

一人につき1台のPCがあるのです。

これなら社内報をWEB化して全員にメールで更新した旨の配信を行うとか、PDF化してメールにて送ることができるはずです。

情報漏えいについて問題があるならば、そのPDFファイルを送信したらセキュリティーソフトで防御するなどの手当てができます。
WEBならその問題も少なくできるでしょう。

紙媒体の方が情報漏えいしやすく、そして管理が難しい。(自宅へ持ち帰りスキャナで取り込むという制御範囲外になる)


エコの考え方、まだまだ本気ではないと思います。(僕もまだまだです)
それは、改善の余地があるということです。

がんばっていきましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする