KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

ハワイ到着日、シャトルバスにするかレンタカーにするか、悩み中。

2011年12月26日 21時28分31秒 | ハワイ

ハワイで借りるレンタカーの日程を検討しています。
ハワイのレンタカーは7日間で借りるともっともお得に借りることができますので、基本はそれにあわせます。

滞在が長い場合は旅行の状況に合わせて決めるのですが、最近は家族でハワイに行くことから、滞在中借り続ける結果となることが多いです。

しかし、今回はハワイ一人旅です。
到着日、JALの最終便なので、現地到着は10時ごろです。
レンタカーに乗るのが11時頃で、レンタカーを返すのが17時くらいになると思います。(疲れているので、早めに返します。

ということは、6時間程度の利用でフルに1日借りているのと同じ金額になります。
とはいえ、借りている時間はフルに行動可能です。
気になるレンタカー代は77ドルです。

一方、シャトルバスは、9ドル+自転車の追加料金(5ドル?)+チップ2ドルで16ドルとなります。
時間はレンタカーの約2倍(もしかしたらもっと?)

レンタカーとシャトルバスの差額は、61ドルです。
ドルだとわかりにくいので、円にすると約5,000円の差です。

時間をお金で買うか、それとも・・。

もちろん、5,000円という金額は出せます。(笑)
その価値があるか、その時間に他のことができるのであれば、それもいいかもしれません。

悩ましいです。

***********修正箇所***********
金額ですが、ハワイ情報サイトの金額を記載したところ、現在と違うようでした。取り急ぎ横線を引き間違いということを記載しました。
現在の金額については、他の日程のブログに記載します。
すみません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする