ハワイの新聞「Staradvertiser(スターアドバタイザー)」の年間購読をしてしまいました。
もちろん紙面ではなくオンラインのデジタルです。
最近の英語の勉強は、オンラインで学ぶ英単語と電車で読む英文法がメインです。
「そろそろ英文もたくさん読まないと」と思い、教材を探していました。
以前、英字新聞(デイリーヨミウリ)をとったこともありましたが、僕の英語を読む速度ではほとんど読めないので、もったいないなと思ってやめてしまいました。
今回、ハワイの新聞「Staradvertiser(スターアドバタイザー)」の年間購読をしたのですが、これはお値段が年間15ドル(請求時に12ドルになると書いてあったが、確認できていません。ま、15ドルでもOKです。1,200円ですし)なので、ひと月100円です。
無料でも読める記事があるのですが、読みたいなと思う記事のほとんどが「この続きは購読してから」と切ないことを言ってきます。
それで購読に踏み切りました。
読むときはiPadを利用します。
なぜなら、わからない単語をすぐに辞書機能で確認できるからです。
移動中や外出先等で時間が空いたときに、1日に1つの記事を読むだけでも勉強になると思っています。
また、ハワイの新聞なので、情報収集にもなります。
このように誌面と同じようにみることもできます。
また、音声での再生も可能です。(ただ、人が読んでいるのではなく、機能で読んでいるので、ちょっと機械的です。僕にとってはそれでもないよりは良いです)
ヘッドホンのマーク、見えますか。
そんなことで、毎日、ハワイの新聞「Staradvertiser(スターアドバタイザー)」を読みたいと思います。