KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

ハワイ旅行日記、「ノースショア・チャレンジに再チャレンジ!ちょっとなハワイ。」2日目を書きました。

2012年09月15日 10時50分15秒 | ハワイ

「ノースショア・チャレンジに再チャレンジ!ちょっとなハワイ。」の2日目を書きました。

チャレンジ当日です!

こちらからアクセスして、トピックスからご覧ください。

ハワイ個人手配旅行ガイド

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間で英語がペラペラになれる?英語力の強化とハワイ旅行。

2012年09月15日 08時26分12秒 | 勉強・知識・ノウハウ

「1週間で英語がペラペラになれる」。

あやしいフレーズです。

週に1回、英語のレッスンを受けていますが、ネイティブの先生(30年くらい日本人に英語を教えているベテランの方)いわく、「1週間で英語がペラペラになれるみたいなことはありえない。英語学習で必要なのは『勉強方法と時間』です」と言います。

「正しい勉強方法と、勉強した時間」が英語学習には重要だということです。

今は、その先生に言われた通り、英単語のオンライン学習とオンラインの学習教材(レッスンの時にも使う)をやっています。
追加で文法書(文法が弱いといわれた)と、先日からはじめたスターアドバタイザー(ハワイの新聞)を読んでいます。

毎年、ハワイに行っていますが、英語力が向上するとハワイ旅行が楽になります。
このブログを見ている方で英語が得意な方も多いかと思いますが、不得意な方もいると思います。

不得意な方のほとんどが、「なにを言っているのかわからない」という状況かと思います。

僕もそうでした。

最近は少しずつ英語がわかってきたのですが、ハワイ旅行でなにが変わったかというと、旅行が楽になったのです。

「ハワイは日本語が通じる」という人もいますが、通じるのはワイキキの日本人が多いホテルと一部のレストラン、エアラインのカウンターくらいです。

それ以外では英語しか通じません。
そんなところに行くと、英語がわからないと大変です。

僕は英語がわからないのに、そんなところに行ってしまっていました。
話しかけられてもなにを言っているのかわからない。
もちろんなにも言えないです。

その状況は、かなり苦痛でした。

やっといま、その(最悪な)状況は脱出できたと思います。

もし、そのときの僕と同じような英語力の方は、できれば少し英語を勉強してその状況を脱出することをおすすめします。

そうすると、ハワイ旅行が楽になります。
楽ということは、楽しいということです。

これからも英語を勉強していきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする