![]() | ハワイスタイル 31 (エイムック 2461) |
エイ出版社 | |
エイ出版社 |
今回のハワイスタイルのテーマは、「美味しいハワイ」です。
まだ購入していませんが、最近のハワイで食べるものがマンネリ化しているので、積極的に探そうと思っているので、この記事を書いた後に購入してしまうと思います。
過去の経験から、この手のグルメ企画となると、ワイキキのお店はほとんどありません。
ホテルのレストランの紹介だけだと、雑誌としてなりたたないからだと思います。(ちゃんとしたホテルのレストランの食事は、どこも美味しいので、ハズレはないと思います。)
雑誌の企画としては、「こんなところにこんなにリーズナブルで美味しいものがある」というのを紹介したいのです。
ということは、「行きにくい、遠い」という、ハードルを越えないとなりません。
ザ・バスで行けるというレベルではなく、レンタカーでのアクセスが必須となります。
それだけでハードルが高くなります。
マラサダで有名なレナーズですら、旅行会社のトロリーで行くとえらく時間がかかるようですし。
「美味しいハワイ」を堪能するには、交通手段(レンタカー)の確保が必須です。
レンタカーを借りないで、お手軽に美味しいハワイを堪能するとしたら、ワイキキのレストランでいろんなものを食べるのが良いと思います。
「え、そんなことしたら、高くつくでしょ?」と思いますよね。
僕も思います。
そこで、ランチに行ったり、ハッピアワーを狙うことをおすすめします。
ランチはホテルのプールサイドでハンバーガーを食べて、夜はワイキキのレストランのお得なハッピーアワーでビールを飲みながらおいしい料理をつまむというプランはどうでしょう?