デルタのフルフラットのビジネスクラスに乗ってしまうと、JALのビジネスクラスは「え?これ?」というキモチになってしまうシートでした。
JALも、ついにフラットのシートを導入することになりました。
以下の通りです。
東京(成田)発:【導入予定】ホノルル線 JL782/781便(2013年6月1日以降)
東京(羽田)発:【導入済】ホノルル線 JL080/089便
中部発:【導入予定】ホノルル線 JL794/793便(2013年7月12日以降)
関西発:【導入予定】ホノルル線 JL792/791便(2013年9月1日以降)
もし、ビジネスクラスで渡航されるなら、このフライトを選ぶとよいと思います。
ただ、デルタのフルフラットシートに比べると、少し傾斜が付いているように見えます。

国際線>搭乗クラス・機内サービス>ビジネスクラス>JAL SHELL FLAT SEAT
とはいえ、JALの従来のビジネスシートでも、ビジネスクラスでハワイに行くと、疲労感がぜんぜん違います。

ビジネスクラスで行ける環境であれば、フライトを選んでいちばん良いシートを確保したいですね。