昨日の記事でも書きましたが、マウンテンバイクのブレーキのオイル漏れでWiggleの日本語カスタマーサービスに3回連絡しましたが、返信がありませんでした。
そこで、Wiggleのイギリス用のカスタマーサポートをCCに入れて英語の文章を入れてメールを送ったところ、翌日に日本語のサポートから返信がありました。
日本語のサポートは混雑していますが、UKのサポートは比較的空いているので、メールを即時に近いタイミングで読んでいるのかもしれません。
苦情としての内容ので記載しましたので、もしかしたら対応の順番が早まったのだと思います。
とはいえ、いまからバイクの交換等をするのは時間的にハワイにもって行くのは厳しそうなので、レンタルバイクに乗ることにしています。
そこで、Wiggleのイギリス用のカスタマーサポートをCCに入れて英語の文章を入れてメールを送ったところ、翌日に日本語のサポートから返信がありました。
日本語のサポートは混雑していますが、UKのサポートは比較的空いているので、メールを即時に近いタイミングで読んでいるのかもしれません。
苦情としての内容ので記載しましたので、もしかしたら対応の順番が早まったのだと思います。
とはいえ、いまからバイクの交換等をするのは時間的にハワイにもって行くのは厳しそうなので、レンタルバイクに乗ることにしています。