昨日の記事「ハワイのヒルトン間違え、そして旅行代理店の対応。」の続きです。
やっとのことでホテルに入れましたが、旅程の後半のホテルの予約ができていません。
旅行代理店からは、「予約がとれた日の現地の夕方に連絡を入れますので、その時点で連絡がとれなかったら予約はできません」といわれたそうです。
ということは、夕方にはホテルに帰っていなければならないのです。
すごい制約です。
僕が代わりに予約をしてあげたいくらいです。
でも、旅行代理店に払い込んでいるホテル代があるので、そこで予約をしてもらうことになったのだと思います。
ヒルトンハワイアンビレッジなんて大きなホテルの予約なんて、すぐにできそうですが、本当に空室がなかったのでしょうか。
それほどこの時期のホテル稼働率が高いのでしょうか?
そして予約がとれないまま3日が過ぎたところで、「ほかの部屋に移って欲しい」とホテルに言われて、部屋を移動することになりました。
その部屋は4泊で取れたという連絡だったのですが、部屋のやりくりの関係でしょうか、そのようなことになったようです。
やっとホテルの予約の問題が解決したのですが、問題をおこした旅行代理店の対応は・・・。
続く
やっとのことでホテルに入れましたが、旅程の後半のホテルの予約ができていません。
旅行代理店からは、「予約がとれた日の現地の夕方に連絡を入れますので、その時点で連絡がとれなかったら予約はできません」といわれたそうです。
ということは、夕方にはホテルに帰っていなければならないのです。
すごい制約です。
僕が代わりに予約をしてあげたいくらいです。
でも、旅行代理店に払い込んでいるホテル代があるので、そこで予約をしてもらうことになったのだと思います。
ヒルトンハワイアンビレッジなんて大きなホテルの予約なんて、すぐにできそうですが、本当に空室がなかったのでしょうか。
それほどこの時期のホテル稼働率が高いのでしょうか?
そして予約がとれないまま3日が過ぎたところで、「ほかの部屋に移って欲しい」とホテルに言われて、部屋を移動することになりました。
その部屋は4泊で取れたという連絡だったのですが、部屋のやりくりの関係でしょうか、そのようなことになったようです。
やっとホテルの予約の問題が解決したのですが、問題をおこした旅行代理店の対応は・・・。
続く