ほぼ1年ぶりくらいのロードバイクでロングライドをしてきました。
ロングと言っても、早朝にでかけて午前中に戻れる距離の120キロです。
それでも、久しぶりのチャレンジはきつかったです。
でも、まだまだいけそうなので、近いうちにまた走りたいと思っています。
さて、ロングライドといえば、ハワイの「ホノルルセンチュリーライド」ではないでしょうか。
ハワイで乗る自転車は、本当に楽しいです。
オープンカーで走るより自転車の方が楽しいと思います。
あの景色の中を自分の脚で走るのです。
ただ、ハワイで自転車に乗るためには、高いハードルがあります。
・自宅から空港まで自転車を運ぶ
・日本の空港からホノルル空港まで運ぶ
・ホノルル空港からホテルまで自転車を運ぶ
・パンクやトラブル
・大会のパケット受け取り(ゼッケンとかですね)
・梱包や開梱、自転車調整
僕は自分ですべてやりましたが、初めて実施したときは、とても大変でした。(ホノルルセンチュリーライドではなく、ハレイワマトリックスセンチュリーライドでしたが・・。あのころはクロスバイクでした)
それがパッケージツアーに申し込むと、かなりの部分をやってくれます。
(有料なサービルもあります)
JALPAK
いろんなイベントもあり、初めての海外ロードバイクライドが楽しくなりそうです。
めんどうなことはしたくない人向けですが、僕みたいに自分でやることに楽しみを見つける人は、すべて自分でできますし、センチュリーライド以外の日程も、単独ライドをしてみるのもいいかと思います。
レンタカーでノースまで自転車を運んで、ノースの海をみながら走るのもいいですね。