KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

ハワイでインターネット

2008年08月31日 11時07分16秒 | ハワイ
ハワイにいてもノートパソコンを使ってインターネットを使ったり、メールを送受信しています。

そこで重要なのはインターネット環境があるかどうかです。
当たり前なのですが、これはとても大切なことです。

僕はホテルでインターネットに接続したいので、どこかの場所にある無線LANを使うのは補完的なものとして考えています。

ホテルのインターネットが整備されていればよいのですが、まだハワイのホテルはインターネットの設備が遅れているという気がしますし、設備があっても1日15ドルくらいの利用料金の設定になっていたりします。
15ドルは高すぎな気がしますね。

ヒルトンはスタンダード接続$15.95、VPN接続$18.95(共に1日/24時間)の設定で、シェラトン・ワイキキなどは、いくつかの料金設定をしています。
・2時間  $4.14(税込)
・24時間  $13.56(税込) 
・7日間  $67.81(税込)


そんななかで僕が使っているのは、ダイヤルアップ接続です。
これは電話回線を使って接続する方法です。
1回の接続で75セント(市内電話代金)で時間制限なしです。(何分、何時間かけても75セント)

通信速度が遅いのが欠点ですが、旅行中に高速通信が必要なことをしませんので、これで十分です。(WEBサイトによっては重いFLASHなどを使うところがあるので、それらを見るときはストレスとなりますが)

だいたい僕は1日に2回の接続(朝晩)なので1ドル50セントの利用料金となります。

このダイヤルアップ接続のよいところは、どのホテルでも使えるということです。
電話があればよいのです。
ただ、設定がホテルごとに違うケースがありますので、設定ができないとつながらないということがあります。

このダイヤルアップ接続はプロバイダーが国際ローミングをしていれば使えます。
(僕はホームページの作成をぷららで作っています。今はぷらら経由でインターネットには接続していないのですが、ホームページのサーバーを移転するのが面倒なのでそのままにしています)

ここは海外ローミング使用料金が無料なので、電話代金だけで接続ができるのです。

このような使い方ができるかどうか、お使いのプロバイダーを確認してみるとよいと思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする