goo blog サービス終了のお知らせ 

KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2025

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

年頭の辞。

2013年01月05日 | 社長のことば
今日(1月4日)は仕事始めでした。

年賀の全体朝礼では各部署リーダーに、
今年の抱負を述べていただきましたが
みな、現状の問題点をよく掌握し、
方向性をはっきり示す内容で
とても立派なものでした。

きびしい経済環境ですがこの一年
力を結集して正しい方向に邁進しよう!

以下は、私の年頭あいさつです。

おはようございます。
本年もよろしくお願いいたします。

平成25年が幕を開けました。

ここに新しい年を迎えることが出来るのは、
社員ひとりひとりが力を発揮し結集して
お客さまからの支持をいただいた結果と、
心から感謝を申し上げる次第です。

今年、我が社は「創立60年」を迎えます。
この大きな節目の年に、皆さま方には
ぜひもう一度、自分の仕事を「足もと」から
見つめ直していただきたいと思います。

皆さまは、この仕事で稼いでいるプロです。
プロである以上は、わからないことを
「わからない」で済ませてはいけません。

できないことを
「できない」で済ませてはいけません。

これがアマチュアであるなら
「私はわからないから他の人に聞いて」とか
「もうできないから、やめた」でもいい。

しかしプロならば。
わからない事は、調べたり人に聞いたりして、
なんとか「わかるよう」努力するべきですし
出来ないことがあれば、人の手を借りてでも
「出来るよう」にするべきなのです。

そして、さらに
ただやればいい、というものではありません。
その結果はお客様のためになっている。
お客様に満足を与えるものなっていなければ
やったことはならないのです。

そして、すぐ行動する。

今年も、もう3日も過ぎてしまいました。
一年なんてあっという間です。
グズグズしていると何もできません。

良いと思ったらすぐやる。
悪いと思ったらすぐ改善する。

ある人いわく
これまでの成果はすべて過去形」。
今、今日、今週、今月、今年、何をやるか。
プロ意識を持って事に臨んでいただきたい。

創業60年の今年は、創業61年につなげる年


この一年、
皆さまが健康で過ごされるよう祈念して
私の年頭のご挨拶とさせていただきます。

本年もよろしくお願いいたします。

平成25年1月4日。
晋南貿易株式会社 代表取締役社長 曲 健三


中華料理ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする