今年はウニを食べる機会が
多いように感じています。
シーズン初め、ウニにまつわる
私とアメリカの友人のお話を
フェイスブックで紹介したところ
札幌孔子学院、Z学院長から
「ウニは WooNee と表記すると
正しい発音になります」と
教わりました。
ナルホドね。
語学のスペシャリストから
お墨付きをいただいた WooNee。
これはひとつ、
美味い WooNee を普及させようと、
多くの場面で WooNee を食べた。
でも、
今年は WooNee が不漁だったようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/93/7ad99366d7ff4fa232745f49a3655846.jpg)
亘さんでいただいた今期初 WooNee。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ba/8558694210e78cc64e37c352ede94c54.jpg)
朝里クラッセさんの小樽AKY(WooNee のせ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/03/80d10af896d228d31358ae011c34a51f.jpg)
こはるさんのお通し。秘密結社の会にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8c/65f6375779ef31f0febf912a00725f7a.jpg)
ゴールデンウィークに家族がそろって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8a/c6d1d34631c547892936daacff3c89d2.jpg)
小樽の寿司商組合の懇親会でひとり一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/59/1aad15c3cbdf93dc6bc3de3af7ea05af.jpg)
小樽グランドパークホテルさん会場で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ab/caa7f25c0e89edac16d40e08266b86b2.jpg)
函館のおすし屋。双葉すしさんで一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/49/ea279dea4ae696cc3223a789bfb889c6.jpg)
同上。あまりに美味くておかわり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cf/9dd9166b44877f3e2ad8b4229d22272c.jpg)
札幌ススキノあこがれの豊寿司さんで塩水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4f/6a9441bcfa3e9c7267e396a77754b06b.jpg)
JR稚内駅付帯の海鮮食堂でひと休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/9b04a594219f39f740fae2bd34b06951.jpg)
利尻島の民宿「最北亭」さんで明日に備える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1e/17438906bac2187b173739fc2a19fc5f.jpg)
利尻の繁盛店「笑う門」さんの心づくし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dd/415ce51717eadd2c9005359e3ec24ffe.jpg)
ホッケの一夜干しで歓待いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/41/b3c26ab00ac38e91d06577b7228832c4.jpg)
鴛泊港のミシュランガイド掲載店。出航前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1b/9004f3262a69af8bf81821c801ad9efa.jpg)
ノシャップ岬の港の食堂で「ふたまた丼」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/bef5e085af7057f4c3c85b974bffd177.jpg)
ススキノ孝華でアスパラウニソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/10/ce3d819dfd078f41e004ffdd884253a5.jpg)
函館の居酒屋で殻付。三割引き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d5/4b5bbbbc13843db89298f6d1be7d1820.jpg)
ススキノ小樽政寿司さんで会食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e4/6ee0632583917ab1732b0e51b3856b78.jpg)
いただきます。ビールが美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6d/9230202cb2168ecd7893afd07c413303.jpg)
札幌市場場外の繁盛店で五色丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/df/76d34a5404155a367b4377a8a9babb3a.jpg)
こちらは二色丼。店は観光客でいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b1/c55f2a950c4fd6a8197cd2a829369233.jpg)
ホテルノボテルさんの取引先懇親会で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/297eac63851315948c192923393a157f.jpg)
すみません。おかわりお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/52/edf8812ba382c0d371cde7dc179d5f05.jpg)
WooNeeのせスープパスタ。洋食でも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5c/b343a09c34bdc28efee5b55bdc06c89f.jpg)
とうとう我慢できず北宗谷から取り寄せ。
お盆に家族がそろった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/83/a08a2b2ad4a9811fb5be3d35ef53a1dd.jpg)
愛する人を
偲んで。kyokukenzo
多いように感じています。
シーズン初め、ウニにまつわる
私とアメリカの友人のお話を
フェイスブックで紹介したところ
札幌孔子学院、Z学院長から
「ウニは WooNee と表記すると
正しい発音になります」と
教わりました。
ナルホドね。
語学のスペシャリストから
お墨付きをいただいた WooNee。
これはひとつ、
美味い WooNee を普及させようと、
多くの場面で WooNee を食べた。
でも、
今年は WooNee が不漁だったようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/93/7ad99366d7ff4fa232745f49a3655846.jpg)
亘さんでいただいた今期初 WooNee。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ba/8558694210e78cc64e37c352ede94c54.jpg)
朝里クラッセさんの小樽AKY(WooNee のせ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/03/80d10af896d228d31358ae011c34a51f.jpg)
こはるさんのお通し。秘密結社の会にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8c/65f6375779ef31f0febf912a00725f7a.jpg)
ゴールデンウィークに家族がそろって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8a/c6d1d34631c547892936daacff3c89d2.jpg)
小樽の寿司商組合の懇親会でひとり一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/59/1aad15c3cbdf93dc6bc3de3af7ea05af.jpg)
小樽グランドパークホテルさん会場で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ab/caa7f25c0e89edac16d40e08266b86b2.jpg)
函館のおすし屋。双葉すしさんで一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/49/ea279dea4ae696cc3223a789bfb889c6.jpg)
同上。あまりに美味くておかわり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cf/9dd9166b44877f3e2ad8b4229d22272c.jpg)
札幌ススキノあこがれの豊寿司さんで塩水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4f/6a9441bcfa3e9c7267e396a77754b06b.jpg)
JR稚内駅付帯の海鮮食堂でひと休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/9b04a594219f39f740fae2bd34b06951.jpg)
利尻島の民宿「最北亭」さんで明日に備える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1e/17438906bac2187b173739fc2a19fc5f.jpg)
利尻の繁盛店「笑う門」さんの心づくし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dd/415ce51717eadd2c9005359e3ec24ffe.jpg)
ホッケの一夜干しで歓待いただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/41/b3c26ab00ac38e91d06577b7228832c4.jpg)
鴛泊港のミシュランガイド掲載店。出航前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1b/9004f3262a69af8bf81821c801ad9efa.jpg)
ノシャップ岬の港の食堂で「ふたまた丼」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f2/bef5e085af7057f4c3c85b974bffd177.jpg)
ススキノ孝華でアスパラウニソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/10/ce3d819dfd078f41e004ffdd884253a5.jpg)
函館の居酒屋で殻付。三割引き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d5/4b5bbbbc13843db89298f6d1be7d1820.jpg)
ススキノ小樽政寿司さんで会食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e4/6ee0632583917ab1732b0e51b3856b78.jpg)
いただきます。ビールが美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6d/9230202cb2168ecd7893afd07c413303.jpg)
札幌市場場外の繁盛店で五色丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/df/76d34a5404155a367b4377a8a9babb3a.jpg)
こちらは二色丼。店は観光客でいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b1/c55f2a950c4fd6a8197cd2a829369233.jpg)
ホテルノボテルさんの取引先懇親会で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/297eac63851315948c192923393a157f.jpg)
すみません。おかわりお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/52/edf8812ba382c0d371cde7dc179d5f05.jpg)
WooNeeのせスープパスタ。洋食でも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5c/b343a09c34bdc28efee5b55bdc06c89f.jpg)
とうとう我慢できず北宗谷から取り寄せ。
お盆に家族がそろった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/83/a08a2b2ad4a9811fb5be3d35ef53a1dd.jpg)
愛する人を
偲んで。kyokukenzo