室蘭に向かう途中
ちょうどいい
時間になったので
幌別で昼食と
いうことになりました。
幌別といっても
わからない方も
おられるかもしれません。
苫小牧から向かって
登別と東室蘭の中間くらい。
そんな感じです。
ちなみに登別の駅前には
ニクスと言う水族館があります。
ニクスってどういう意味かな。
「肉酢」? 違うよね。
まぁ、それはいいとして。
JR幌別駅前の中華店。
こちらさまとは
長くお付き合いをさせて
いただいておりますが
玄関から入るのは
初めてのことかもしれません。
いつもはうら口から
「まいどさまです」と入ります。
さて。
まずはご当地グルメ
登別閻魔やきそば

北の湯の国。
登別の地にある地獄の谷。
そこに住む鬼たちを率いる
閻魔さまは、
お地蔵様さまが
わがままな人間を
懲らしめるときの姿。
普段は優しいお地蔵さまが
閻魔さまに変わるときは、
厳しさの中にも
優しさを忘れないように、
ピリ辛でも胡麻のコクが残る
やきそばを食べるという。
そのやきそばが、
「登別閻魔やきそば」である。
(登別ブランドHPより抜粋)
ははは。ホントかな。
でもおもしろい。
みんなで一生懸命
考えたんでしょうね。
そしてまた、
この焼きそばには掟がある。
閻魔大王からの掟
登別閻魔やきそばを
名乗るためには、
閻魔大王からの掟を
順守しなければならない。
掟を順守した上でならば、
提供店独自のアレンジを
加えることが可能である。
<掟その1>
北海道産小麦の平麺を使え
道産小麦独特のモチモチ感と、
タレがうまく絡む平麺の
たまらない触感を味わうべし。
<掟その2>
閻魔大王指定の秘密タレを使え
閻魔大王お気に入りの、
ゴマの風味が効いた
ピリ辛のタレを必ず使用すべし。
<掟その3>
登別または近郊の食材を使え
登別やその近郊で
生産されている食材を使用し、
地産池消を心がけるべし。
(登別ブランドHPより抜粋)
登別周辺の飲食店で
提供されているようです。
楽しく美味しくいただきました。
次はなに食べようかな。
ワンタンメン。

大好きなメニューです。
おおお。酢豚。やっぱり

「ニクス」は肉酢なの?
はい。ちがうと思います。
つぎ、チャンポン麺。

美味しくて、汁まで飲み干すほど。
仕上げのホルモン炒め。

美味いけど食べ過ぎた~。
~ ~ ~ ~ ~
室蘭での仕事を終えて
札幌へ向かいます。
日も暮れかけたけど

ゼンゼンお腹が減らないです。
今夜は晩めし抜きとします。kyokukenzo
ちょうどいい
時間になったので
幌別で昼食と
いうことになりました。
幌別といっても
わからない方も
おられるかもしれません。
苫小牧から向かって
登別と東室蘭の中間くらい。
そんな感じです。
ちなみに登別の駅前には
ニクスと言う水族館があります。
ニクスってどういう意味かな。
「肉酢」? 違うよね。
まぁ、それはいいとして。
JR幌別駅前の中華店。
こちらさまとは
長くお付き合いをさせて
いただいておりますが
玄関から入るのは
初めてのことかもしれません。
いつもはうら口から
「まいどさまです」と入ります。
さて。
まずはご当地グルメ
登別閻魔やきそば

北の湯の国。
登別の地にある地獄の谷。
そこに住む鬼たちを率いる
閻魔さまは、
お地蔵様さまが
わがままな人間を
懲らしめるときの姿。
普段は優しいお地蔵さまが
閻魔さまに変わるときは、
厳しさの中にも
優しさを忘れないように、
ピリ辛でも胡麻のコクが残る
やきそばを食べるという。
そのやきそばが、
「登別閻魔やきそば」である。
(登別ブランドHPより抜粋)
ははは。ホントかな。
でもおもしろい。
みんなで一生懸命
考えたんでしょうね。
そしてまた、
この焼きそばには掟がある。
閻魔大王からの掟
登別閻魔やきそばを
名乗るためには、
閻魔大王からの掟を
順守しなければならない。
掟を順守した上でならば、
提供店独自のアレンジを
加えることが可能である。
<掟その1>
北海道産小麦の平麺を使え
道産小麦独特のモチモチ感と、
タレがうまく絡む平麺の
たまらない触感を味わうべし。
<掟その2>
閻魔大王指定の秘密タレを使え
閻魔大王お気に入りの、
ゴマの風味が効いた
ピリ辛のタレを必ず使用すべし。
<掟その3>
登別または近郊の食材を使え
登別やその近郊で
生産されている食材を使用し、
地産池消を心がけるべし。
(登別ブランドHPより抜粋)
登別周辺の飲食店で
提供されているようです。
楽しく美味しくいただきました。
次はなに食べようかな。
ワンタンメン。

大好きなメニューです。
おおお。酢豚。やっぱり

「ニクス」は肉酢なの?
はい。ちがうと思います。
つぎ、チャンポン麺。

美味しくて、汁まで飲み干すほど。
仕上げのホルモン炒め。

美味いけど食べ過ぎた~。
~ ~ ~ ~ ~
室蘭での仕事を終えて
札幌へ向かいます。
日も暮れかけたけど

ゼンゼンお腹が減らないです。
今夜は晩めし抜きとします。kyokukenzo