KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2025

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

中国料理と中華料理。

2018年11月10日 | 中華料理
中国料理と中華料理

その違いは何か?

そもそも「料理」は
日本で作られた言葉。

今は中国でも通用する。

中国国内で中国料理は
あくまでも中国料理。

中華料理とは言わない。

日本国内では

本格的なものが中国料理で
大衆的なものが中華料理・・・?

かと言えば

決してそういう訳でもない。

ホテル中華とか高級中華

などという言い方もある。

何となくだけど

日本国内で供される
中国が発祥の料理はすべて
中華料理と言うのではないか。

それは家庭でも外食でも。

また焼き餃子のように

中国国内にはない料理も

中華料理と総称される。

中国が発祥で

日本で発展した料理だから。

中国料理はすべて中華だけど
中国料理にはない中華がある。


最近では

格式ある中国料理を中国料理。

大衆的なものを中華料理。

といった具合に
基準を設定する向きもある。

電話帳に載せるときは

コース料理のできるところや
宴会機能のあるのが中国料理店。

と規定されていると聞いた。

何事も分類するのが世の常。

今後は更にハッキリと
基準化されていくような。

そんな気がする今日この頃。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする