![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b3/c22e269630529b10c40e7bf987a8fc0a.jpg)
以民促官。
以経済促政治。
日中国交正常化50年の
祝会にお招きいただきました。
まず最初に
中国内の名所案内があり
※素晴らしいビデオでした。
総領事や北海道知事や
ご来賓からの挨拶のあと
中国音楽を楽しみました。
コロナ予防対策として
入場前の健康チェックや
マスク着用が義務付けられ
しかも
楽しみだった懇親会もなく
代わりに中華弁当の土産のみ。
皆さんとゆっくり
歓談できず残念ですが
いたし方のないことです。
会がはねて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/396a8072b6408a2d8a3f907518870741.jpg)
プライベートで祝賀会。
歌いたい気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5e/2f2718ae7b646319e04a8ae52421ebd8.jpg)
北国の旅の空~♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d1/6faf343bb1bf8ea98f95fdbda169f82e.jpg)
風立ちぬ今は秋~♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c7/75bd346a95b5947fce49a3de808dde3a.jpg)
今日から私は心の旅人~(^^♪
のどが枯れた。笑。
もうへとへと。
歌いつかれて帰宅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9b/59196e4675b08611937740467216484e.jpg)
お土産の
中華弁当をいただきます。
真夜中の糖質摂取。
イケないパターンですが
もう止められません。(-_-)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
日中国交正常化50年。
その中で私も生きてきました。
もとより日本と中国は
「一衣帯水」の間柄。
末永い友好は万人の願いです。
国と国の間には
いろいろあるかもしれないが
人と人の間に国境はありません。
「日中友好」と聞くとすぐ
「日本侵略」とか結び付けて
徒に人心を煽る人もいるけど
・・・こころが寂しいのかな。
民をもって官を促す。
👉 経済をもって政治を促す。
私どもは
これからも実践あるのみ。
その意をさらに強くしました。
本日、祝会にお招きいただき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/02/2e79aaf2090e4c32113b4c0668fdfa2d.jpg)
とても光栄に存じます。kyokukenzo
以経済促政治。
日中国交正常化50年の
祝会にお招きいただきました。
まず最初に
中国内の名所案内があり
※素晴らしいビデオでした。
総領事や北海道知事や
ご来賓からの挨拶のあと
中国音楽を楽しみました。
コロナ予防対策として
入場前の健康チェックや
マスク着用が義務付けられ
しかも
楽しみだった懇親会もなく
代わりに中華弁当の土産のみ。
皆さんとゆっくり
歓談できず残念ですが
いたし方のないことです。
会がはねて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/396a8072b6408a2d8a3f907518870741.jpg)
プライベートで祝賀会。
歌いたい気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5e/2f2718ae7b646319e04a8ae52421ebd8.jpg)
北国の旅の空~♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d1/6faf343bb1bf8ea98f95fdbda169f82e.jpg)
風立ちぬ今は秋~♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c7/75bd346a95b5947fce49a3de808dde3a.jpg)
今日から私は心の旅人~(^^♪
のどが枯れた。笑。
もうへとへと。
歌いつかれて帰宅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9b/59196e4675b08611937740467216484e.jpg)
お土産の
中華弁当をいただきます。
真夜中の糖質摂取。
イケないパターンですが
もう止められません。(-_-)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
日中国交正常化50年。
その中で私も生きてきました。
もとより日本と中国は
「一衣帯水」の間柄。
末永い友好は万人の願いです。
国と国の間には
いろいろあるかもしれないが
人と人の間に国境はありません。
「日中友好」と聞くとすぐ
「日本侵略」とか結び付けて
徒に人心を煽る人もいるけど
・・・こころが寂しいのかな。
民をもって官を促す。
👉 経済をもって政治を促す。
私どもは
これからも実践あるのみ。
その意をさらに強くしました。
本日、祝会にお招きいただき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/02/2e79aaf2090e4c32113b4c0668fdfa2d.jpg)
とても光栄に存じます。kyokukenzo
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます