KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2025

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

以経済促政治。

2022年10月07日 | 中華料理
以民促官。
以経済促政治。


日中国交正常化50年

祝会にお招きいただきました。

まず最初に
中国内の名所案内があり
※素晴らしいビデオでした。
総領事や北海道知事や
ご来賓からの挨拶のあと
中国音楽を楽しみました。

コロナ予防対策として
入場前の健康チェックや
マスク着用が義務付けられ

しかも
楽しみだった懇親会もなく
代わりに中華弁当の土産のみ。

皆さんとゆっくり
歓談できず残念ですが
いたし方のないことです。

会がはねて・・・

プライベートで祝賀会。

歌いたい気分です。

北国の旅の空~♬

風立ちぬ今は秋~♫

今日から私は心の旅人~(^^♪


のどが枯れた。笑。

もうへとへと。
歌いつかれて帰宅です。

お土産の
中華弁当をいただきます。

真夜中の糖質摂取。
イケないパターンですが
もう止められません。(-_-)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
日中国交正常化50年。
その中で私も生きてきました。

もとより日本と中国は
「一衣帯水」の間柄。
末永い友好は万人の願いです。

国と国の間には
いろいろあるかもしれないが
人と人の間に国境はありません。

「日中友好」と聞くとすぐ
「日本侵略」とか結び付けて
徒に人心を煽る人もいるけど
・・・こころが寂しいのかな。

民をもって官を促す。
👉 経済をもって政治を促す。


私どもは
これからも実践あるのみ。
その意をさらに強くしました。

本日、祝会にお招きいただき

とても光栄に存じます。kyokukenzo

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4年目の決算。 | トップ | 野幌町中華。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中華料理」カテゴリの最新記事