KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2024

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

翻訳の極意。

2011年06月20日 | 中華料理
時計台の順香で、S条くんと旧交を温めた。

「翻訳」の規準は「信・達・雅」だという。
とても興味深い。

「信」とは「忠実である」こと。
「達」とは「意味が理解される」こと。
「雅」とは「上品で優雅である」こと。

「品位ある翻訳」は、
もとの文章に「忠実で」
もとの文章の「意味が理解され」
もとの文章より「美しい」


美味しい餃子と
紹興酒で、時のたつのを忘れて飲みすぎた。

「信」とは「原作者」への尊敬。リスペクト。
「達」とは「読者、聴者」への思いやり。
「雅」とは「翻訳者」の誇り。

「信」とは「クライアント」への尊敬。
「達」とは「消費者」への思いやり。
「雅」とは「CM製作者」の誇り。

「信」とは「生産者」への尊敬。
「達」とは「私たち」への思い。
「雅」とは「中華調理人」の誇り。

生産者が心を込めた食材の素晴らしさを、
そのまま私たちへと伝える。上品に。優雅に。

「翻訳の極意」は
「広告の極意」であり
「中華料理の極意」でもあった。

すごく勉強になった。曲 健三
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOMAMU de CHINA。

2011年06月19日 | 中華料理
ANAホテル「堺」でお昼。

25階で
展望を楽しみながら美味しい中華。

トマム・ガレリアへ近日出店。

こちらは30階。雲海を観がてら、
美味しい中華を食べに行きませんか。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SKY TREE。

2011年06月18日 | 歳時記
「東京スカイツリータウン」の開業が
2012年5月22日と決まった。

地上350m第1展望台入場料は2000円。
地上450m第2展望台へ上る場合は
第1展望台を経由して向かうことになるので、
第1展望台入場料プラス1000円=3000円。
最高の展望が3000円。高いのか安いのか。

「東京スカイツリー」を「東京世界ツリー」だと
思い込んでいる人がいる、という話を聞いた。
世界ツリーの方が親しみやすいかもしれない。

社内居酒屋「景子」「しんなんの世界ツリー」。
こちらのツリーは、翌朝あっさり撤去される。

P.S. 松Mくんから
「魔法の黄色い粉」についてのコメントを
いただきました。これ花粉なんですね・・・。
こないだの雨上りでは「魔法の黄色い粉」
もう見られませんでした。白樺終結宣言かな。
症状が少し治まってきたような気がします。
 
ありがとうございました。 kyokukenzo
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足りないもの。

2011年06月17日 | 社長のことば
指導者の条件とは。(松下幸之助氏)

1.志をたてる
2.好きになる
3.自らを知る
4.衆知を集める
5.訴える
6.まかせる
7.要望を追及する
8.叱る、ほめる
9.責任を自覚する
10.部下に学ぶ

(プラス)愛嬌

心しておきたいと思う。

私には足りないものばかりだ。
特に愛嬌など。

晋南貿易株式会社 曲健三
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビール1年分。

2011年06月16日 | 歳時記
久しぶりにSくんと飲んだ。
話が弾んで紹興酒を飲みすぎた。
・・・・・。

こないだ
YOSAKOIソーラン2011
ザ・ファイナルをTVで観ていたら
優勝したチームに
Sッポロビール黒ラベル1年分が
副賞として提供されていた。

Sッポロビール黒ラベル1年分とは?

優勝したチームの皆さんに聞いて、
たとえば
「おれたち、毎日2缶飲んでるよ。」
であれば
100人×2缶×365日=73,000缶となる。

3,042ケース。金額にして1,500万円。
すすすごい。こんなに・・・。

SッポロビールのS藤さんに聞いてみた。
一般的には
1人×1缶×365日=365缶ですね。


・・・あ、そうすか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その時その時。

2011年06月15日 | 中華料理
札幌すすきのラフィラ8階に、
おいしい担々麺専門店「利休」がオープンしました。
さっそく皆で自慢のお味を賞味しました。

利休の担々麺は伝統を引き継いだ熟成味噌「元味」と
札幌のために作られた金ごま「新味」の2タイプがある。

餃子やザンギもあってビールも美味しくいただきました。

この担々麺には「一期一会」の想いを込めている。
店主いわく、この出会いは再びとない。よって主人は
もてなしの趣向全てに気を配り真心をこめ客もそれを
何ひとつ疎かにせず心に留めて双方が誠意を持って
交わるべきである。
と。
千利休の茶道心得「一期一会」。店名のいわれです。

「その時その時を大切にする。」
「これが最後と思ってその時を決して疎かにしない。」


札幌すすきのラフィラ8階。担々麺専門店「利休」

おかげさまで楽しくおいしい担々麺をいただきました。
また皆で来られたらいいと思います。 晋南貿易 曲 健三
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つづける。つたえる。

2011年06月14日 | 歳時記
所用で出かけたついでに、久々に街を歩きました。

丸井さんでは
いけばなの根源「池坊展」が開催されていました。
池坊は誕生550年を迎えるという。すごいことです。

いただいたパンフによると
そもそも「池坊」とは、京都六角堂の池のほとりに
住いするお坊さんが、朝夕に仏前に花を献じていた。
そこから、その「華の道」を池坊(いけのぼう)と
称するようになったということでした。

なるほどね。池のほとりのお坊さんで池坊でしたか。
勉強になりました。

そして、池坊は幾多の厳しい時代を超え550年。
師から弟子。人から人へ心と技が継承され道となり、
時代に即したいけばなを生け続けてきた。華の道。

続けること。次へつたえること。
とても大切なことを教えていただきました。


老若男女、見学の方も多く大盛況の池坊展でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よさこ~い、よさこ~い。

2011年06月13日 | 社長のことば
日曜日。大通り公園をブラつきました。

YOSAKOIソーラン 2011ザ・ファイナル
ということで、かなりの人でにぎわっていました。

老いも若きも大人も子供も男も女もみんな踊る。

さきごろ無事総選挙を終えたAKB48も参加?

でも、私の興味は「踊り」より「美味しいもの」

中華料理ブースでは串ザンギを3本購入。
兄弟姉妹のU社長が先頭に立って、大声で
売り込んでいました。黒豚まんじゅうは完売。

十勝豚丼コーナーではぶたボールを1パック。
こちらも帯広のK村社長が自ら、声を張り上げ
鍋を振っていました。みんな汗だっくだく。

やっぱり社長がいちばん張り切っている。
みんなを引っ張っている。そして楽しんでいる。


この土日と天気もまずまずで良かったです。
20回目を迎えた札幌新名物も、いよいよザ・ファイナル。

家に帰ってTVでゆっくり鑑賞と。kyokukenzo weekend
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベッツィ&クリス。

2011年06月12日 | 歳時記
6月。白百合の季節。

花びらの白い色は恋人の色
なつかしい白百合は恋人の色
ふるさとのあの人の
あの人の足もとに咲く白百合の
花びらの白い色は恋人の色。


爽やかな旋律。やさしいうた声。
いつもそばにいてくれたことに
感謝している。  曲 健三
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝に道を聞く。

2011年06月11日 | 歳時記
さて。森の中。「新緑のヨコハマ」での朝食は、
心のこもったお料理を美味しくいただきました。

二度楽しむ。豆乳を加熱してまず湯葉を楽しみ、
その後「にがり」を加えてお豆腐に、といった趣向。
お醤油をたらして楽しくいただきました。

食事がすんで、お庭を眺めているとスタッフの方が
「お時間あります。ごゆっくりなさってください。」と
声をかけてくれました。庭の風情。
食後のコーヒーをうれしくいただきました。

美味しい朝食。楽しい朝食。うれしい朝食。

今度はゆっくりと訪れたいと思います。 曲 健三
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする