KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2025

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

千歳レラで中華。

2011年08月21日 | 中華料理
空港新施設からの帰途に訪ねた
千歳アウトレットモール。

中華料理 翠華
鶏蛋西紅柿麺(奉天楼タイプ)。

トマトの風味が良い。
トマトのアツアツ感が良い。
トマトと卵の相性が良い。
そもそも麺が美味い。

そして 什錦会飯。

そして 干焼蝦仁。

千歳アウトレットモールでも
料理はアウトレットではない。

絶対お試しください。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十勝接近中。

2011年08月20日 | 中華料理
お盆の高速は大渋滞だった。

もうじき道東道が開通して
帯広も近くなる。

久しぶりの美珍楼西家で
ピータン豆腐をいただいた。by kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無用の用。

2011年08月19日 | 歳時記
時間が少しあったので、街に繰り出た。

久しぶりに
大丸セントラルや東急ハンズをまわって
「物欲」を抑えきれなかった。

図説モンスター」誌
フランケン、ドラキュラ、オオカミ男など、
映画の空想生物たちの写真集。

名画美術館」1巻2巻。
日本でみられる世界の傑作。
札幌にもこんな超名画が!

Arcimboldo S FORTY
洋書。トロンプイユ。だましのアート。

札幌の絵ハガキ」札幌名所めぐり。

ヒートパン」タジンタイプ。
ハムエッグを一回作っただけでお蔵入りした。

缶ビールサーバー
缶ビールから生ビールのような泡を作るマシン。

妻に見られたら
怒られそうなものばかり買ってしまった・・。

手づくりガラス。ミニ浅漬鉢。

きゅうりを乱切り。ふり塩する。

ポットに入れる。ふたをする。一晩冷蔵庫に。

朝食に間に合う。

デザイン性も優れていて、
これなら、妻も許してくれそうだ。 kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極ゴルフ。

2011年08月18日 | 歳時記
冗談ではじめた話がトントンと進み
親子ゴルフをすることになりました。

私と二人のむすめと。3人で。

姫たちは
全くの初心者で、ラウンド経験がなく
すこし心配でしたが、5時間はかからず
終了いたしました。

絶対ありえないような珍プレーも
多々ありましたが
随所にナイスショットもありました。

最高に面白いラウンドで
私のゴルフ観が変わりました。

19番ホールは
トマムフォレストモールにある
とかち丸さんでランチ。

十勝豚丼とざるラーメンのセットを。

心の底から楽しいゴルフでした。 曲 健三
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苫鵡で避暑。

2011年08月17日 | 中華料理
トマムリゾートで
娘たちと過ごしました。

かなり涼しい。

夕食はガレリア31階の
SAKAI in TOMAMU にて。

季節の前菜盛り合わせ。広東叉焼。

特上フカのヒレ煮込み。最大級。

特上アワビのクリーム煮こみ。

十勝牛のブラックペパー炒め。彩り。

山の上にあるガレリアの31階。

こんなに「空」に近い場所で
過ごすことが出来て良かった。

シェフとも再会。 kyokukenzo writing
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいね!連発。

2011年08月16日 | 中華料理
石狩平野を行く。

野幌あおいさんで中華ランチ。

あおいさんのザンギ。いいね!

あおいさんの麻婆豆腐。いいね!

あおいさんの芙蓉蟹。いいね!

いわゆるひとつの、野幌でもAKY。いいね!

晋南貿易の masaya くんは数年前、
あおいさんで感動的な結婚式を挙げました。
セレモニー、イベント、宴会、お食事に。
野幌 あおい

料理やサービスのクオリティが高く
いいね!の連発なのでした。kyokukenzo writing.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタチオーネ。

2011年08月15日 | 中華料理
さわやかな秋空。札幌駅前を歩く。

大通りまで地下空間が出来たが
こんな日は地上の空間を歩きたい。

日興証券ビルの
盛興飯店で麻婆春雨ランチ。

盛興飯店の麻婆春雨は
粉条はるさめを使用している。

独特の食感。
味がしみてて、とてもおいしい。

盛興ママの話も、心にしみて、
じつにヨロシイ。 by kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苫小牧的中華。

2011年08月14日 | 中華料理
苫小牧。トマコマイ。コマトマイ。

苫小牧蓬莱のパワーランチ。

トマコマイ クーラオルー(スブタ)。

トマコマイ マーポードーフ(麻婆豆腐)。

そして、蓬莱名物。麻婆やきそば。

どうしても
食べたかったのです。KYOKUKENZO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌大通公園的中華。

2011年08月13日 | 中華料理
雨がないので
大通公園ビヤガーデンの
売り上げが好調だという。

中華料理「五福」のランチセット。

糖醋茄子(タンツーチェズ)を
いただきました 。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有朋自遠方来。

2011年08月12日 | 歌は友だち
美女がふたり。

小学校時代の友人、
なっちゃんとトモくんがお花をもって
わが家を訪ねてくれました。

心に太陽を持て。
あらしが ふこうと、
ふぶきが こようと、
天には黒雲、
地には争いが絶えなかろうと、
いつも、心に太陽を持て。


話がはずんで、
とまりませんでした。

途中からお互い泣きながら
話してました。

たのしいこと。つらいこと。
それも全部が人生と受けとめて
おたがい元気でいこうぜ。

ともだち48年。一生の友。

あのとき会えてよかった。曲 健三
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする