goo

Mind Feeling 0926-3 「この先」

2007年09月26日 19時47分27秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
「この道の途中49キロポストから42キロポストの間のみ災害復旧工事の為、車線規制の他、路面に凹凸が有、最高速度が15Km/hがあります。尚、同区間は現在渋滞中で、迂回路はありません」

  とあり、何も無ければ、その区間だけが見通しも道路の線形を良く、唯一飛ばせる区間であるとした場合、私なら、避けて通りたい。
 渋滞は嫌いな人間なので、遠ざけたいし、知っていてわざわざ災いの中に割って入る必要もないと思う。
 逃げる手だては、必ずあるはずだし、やれる筈なのだが、現実はなかなかうまくいかない。 ならば、そんな所に行くなという事になるが、着てしまった。その代償は、どうしても払わなくてはいけない。
 心身共にベストな状況で常にいたいと私は思う。さもないと、自分はおろか、周囲にまで、自分の内部で生まれた「苛立ち」の種を撒かなくてはならなくなり、面倒な話になるのが目に見えているからだ。
  この先、全てをしりながら、選んでしまった1つの手段。悪の根底は何1つ変わってもなければ、無くなってもいない。希望の裏に絶望がついてまわるけれど、絶望の裏に希望などないのだ。
  また、自らの手で迷いを深めてしまったようだ。学習能力の無い自分自身にまた呆れ始める。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

しつこく掲載

2007年09月26日 19時15分02秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
 でしゃばりな性格から、やっぱり掲載したくなったので、UPへ。
 なんて事無い電車なのに、行き先や種別によって、それが違った形に見える事もある?
 「どんだけ~」の世界はどうやっても拭えないのは、言うまでもなく。
 以前も書いたが、車番が好きなだけで、車両自体が好きってわけじゃないし汗。
  この間の霞ヶ関行の小田急1000形は、今後、同形車から4000形へ移行していくので、ある意味、プライオリティーはある…かも。ちなみに、4000形、9月29日から営業開始というポスターがあったので、いよいよである。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling0926-2 「午後の一時から」

2007年09月26日 15時02分39秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

   力無く晴れている9月26日の15時台。何だか、頭も胸も空っぽになって、ボーッと流れ行く物、過ぎ去っていく物を見つめていると、ぐいぐいそれに引き込まれていく。
 思考停止いや思考休止、そうじゃない、「思考放棄」だ。毎日、何か考えている私ではなく、ただ受け流している事が多いので、思考放棄はいつでもしているのかも知れない。
 でもこうして、車窓から見るそれは、何となく癒してくれるものも微弱だがありそうだ。それだけ、やんでいるのかも知れないが…汗。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

またやって来た5555

2007年09月26日 14時54分34秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
   昨日9月25日に引き続き、またも5555がやってきた。
   画像はもうつけないが快速急行で走る5555。 今日は大安。何とも縁起が良い。ありがたや、ありがたやm(__)m
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling 0926-1 切ない深夜26時台

2007年09月26日 02時31分41秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
   家のベランダに今居る。見上げれば、雲間にある月。中秋の名月とは言え、今見ているのは完全なる満月でないという。
    酷く、今、胸の中が切ない気持ちで一杯である。理由は解らないが、静けさで満ちている今、この瞬間。月は完全に雲に隠れた。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )