goo

トレイントーク0329-10 こんばんは2077SH快特品川方面印西牧の原行( 1049編成)

2010年03月29日 21時02分13秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
ヘタレソツネラ金矢ヲタ兼イ為放送作家急行特急TH「それでは、‘‘こんばんは2077SH快特品川方面印西牧の原行き,,のコーナーです。今夜も777H特急押上行きから車交なく1049~1056編成で運転されています。それでは明日もあなたに私に幸運があらんことを」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling0329-3 マーチフルムーン

2010年03月29日 20時30分23秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
見上げれば、大きな月が夜空に浮かんでいた。見つける何処か気分的に良い…半面、欠け行く物を見てはならぬという目に見えぬ誰かの声が聞こえる…。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

トレイントーク0329-9 快特京急川崎行き(1847A 列車・1636 編成)

2010年03月29日 19時01分42秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
東洋製インバータ装備の1636編成による快特京急川崎先1847A列車。
平凡な1500形であるが、力行時電流メーターの針の動きが萌える。6連なのが勿体ない気がしなくもない。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

トレイントーク0329-8 だるま快特京急川崎行き(1859A 列車・812 編成)

2010年03月29日 18時23分14秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
羽田空港発だるま“快特京急川崎行き812編成。“A”が出ていないが本物。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

トレイントーク0329-7 だるま快特京急川崎行き(1731A 列車・825 編成)

2010年03月29日 17時43分09秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
羽田空港発だるま“A”快特京急川崎行き825編成。イレギュラーの香りが濃い。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

トレイントーク0329-6 1729A 快特三崎口行き

2010年03月29日 17時37分11秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
羽田空港始発唯一快特三崎口行き、1729A列車。基本は1000形のようだ。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

トレイントーク0329-5'' 英字スクロール

2010年03月29日 17時29分07秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
昨今現れ始めた、日本語←→英字の2回スクロール表示、前記事に続いては英字表示の時をアップ。
やはりゴシック体感がはっきりとしている。

快特が“Limited Exp. ”なのがやはりふに落ちない。“Rapid LTD.EXP.”と2段で表示される日が来たら良いなぁと思うばかり。“KAITOKU”でも良いが…。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

トレイントーク0329-5' 英字スクロール

2010年03月29日 17時19分55秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
昨今現れ始めた、日本語←→英字の2回スクロール表示。ようやく出会えたので、先ずは日本語だけの時をアップ。文字が大きくなって本来のゴシック体感がはっきりとしている。
goo | コメント ( 1 ) | トラックバック ( 0 )

トレイントーク0329-4 945A 快特京急川崎行き(1250 編成)

2010年03月29日 09時42分07秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
デハ1000形の快特京急川崎行き945A列車1250編成。この編成は東急車両製造昭和53年(1978年)製造。まだまだ若い気がと思うが、32年が製造してから経過しているので、幕の引き際と言えようか?
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

トレイントーク0329-3 945C 特急羽田空港行き(1250 編成)

2010年03月29日 09時13分11秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
1250編成の945C特急羽田空港行き。貫禄たっぷりである。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
« 前ページ