日増しに良いお天気になっているような気がします。
今日も朝から清々しい五月晴れになりました。気合が入ります。
4時半、ボチボチと作業開始。
朝の給餌には、全頭に豚アバラ骨のスープを与えました。サービスセットです!
8:30、足を痛めたWanちゃんの受診立ち会いのため動物病院へ。
途中の道すがら、道路わきを埋め尽くすように生えているカモガヤやビール麦の畑を見ている内に花粉症の症状が出てきて参りました
ISHIDA家のジョリーです~、はやくも夏バテ?
◇昼頃帰宅。昼食(パスタ・カルボナーラ)を食べてゆっくり休む間もなくレモンちゃんをシャンプー。
さっぱりとして、元気回復の様子でした。
れもんです~。カビカビですぅ~!
◇午後遅くノアちゃん達を運動場に連れて行きました。
夕方まで女の子たちと遊んだり不燃物(ゴミ)の整理をしたりと、けっこう立ち働いた気がします。
週も四日目ともなると、疲労が蓄積して膝が痛くなり水が溜まって来たのが判ります。
わたし、アンジェラ。
◇そう言えば、今日病院で見てもらったWanちゃんの不調の原因は、疲労蓄積型の足(腰)の痛みでした。
臀部から大腿部裏側の筋肉などが炎症を起こしているようです。
庭に出されている時に、外を通る人達に反応してぴょんぴょんと垂直飛びに近い動きを長い間続けていて、痛みを伴って跛行が始まった
ものです。
診察にあたり、膝の損傷を疑う獣医師とは考え方の異なるものを感じて、意見(経験上の事例を挙げて)を言わしてもらいました。
治療方法に関してはこちら(患者側)の希望を話して、内科的療法を無理の無い範囲で認めて戴きました。
動物病院で治療を受ける場合、先ず患者側の希望を担当獣医師に確実に伝えることはたいへん大事なことですね。
※ついつい受け身になりがちで、心ならずもの安易な妥協をしがちなのが病院にかかる時のおおかたの飼主さんの気持ちの様です。
獣医師の意見に従うだけではなく、先ず患犬の事をよく考えて、治療方法等に関しては思っている事(こう言う治療を行って欲しい)を正し
く伝えるようにした方が、後々のためにも良いでしょう。
アンジェラ得意のポーズです~
◇病院にかかる場合に重要なことは、何処が(例えば筋肉や骨が、断裂して等)どうなって、現在の症状となっていると言うことの解明と。
それはどうして起こったのか、原因の特定。そして、再発させないためにはどんなこと(飼育管理の面で)に注意を払わなければならないのか。
せめてこの三点だけは獣医師の意見をうかがって、ハッキリさせておくことが大事だと思います。
日陰日陰、ノアです~
◇毎日湿度が低くて助かります。
梅雨時に備えて、全てのWanの外耳のケアを数日ごとに行っているのですが、ケアした後の外耳の乾きも良く効果が上がっています。
※ヒビテン25%希釈液に浸したカット綿を、大量に小型のタッパーに入れて常備しておきます。
運動させる前に外耳の部分の手当てを済ませてしまうように心がけると、ケージに収納するまでには乾いてしまいますし、Wanが耳を気
にする事もありません。
バーバラとノアちゃん。意外に仲良し。
◇天気予報によると、今年は梅雨入りが遅れそうですが、反面梅雨明けはいつもの年より遅くなりそうですね、、、。
そんなことしちゃ、駄目よぉ~とノアちゃん。
◇去勢や不妊の手術の相談(いつ頃行った方が良いか?)をお受けしますが、梅雨入り前に済ませてしまうことをお勧めしています。
Wanの体調などを観ながら、手術を行って頂く動物病院(担当獣医師)と事前の打ち合わせをじゅうぶんに行っておく事は言うまでもない
ことですね。
侵略者バーバラ頑張らないで~~
◇動物病院からの帰り道、野犬や遺棄・保護された犬や猫を搬送する特殊車に遭遇しました。
数キロを前後して走ったのですが、どう言うわけか少しばかり心が暗くなって複雑な、、、、、そんなものを感じさせる車でした。
◇犬や猫にとって住みやすい社会とは、当然人間にとっても住みやすい社会ですよね。
犬や猫の捨てられたり虐待されたりしないような社会でありたいです。
全て人間達に起因することですから、どんな動物にも愛情を忘れないように心掛けたいものです。
例え、悪いカラスにでも。
業務連絡
ISHIDA家の皆さま。梅雨入り前のお休みに、レッスン(飼育・ハンドリング)にお出かけ下さい。
皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
毎日の出来事などを、これからものんびりと綴ってまいります。気楽に観て頂けたら幸いです。
それから、気が付いた事など、お気軽にコメント頂けると励みになります。
また「ラブラドール」のこと全般に関して、気になる事やご相談事等が有りましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてるように努力いたします。
※質問の内容によっては、「ご住所と電話番号」を明記願います。 内容によっては此方からお電話させていただく事もあることを
(メールなどでは十分に伝わらないことがありますので)ご理解下さい。特に「繁殖に関わる」ご質問に関しては、電話番号の明記
をお願いいたします。
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp
Websiteへは此方から。
一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。