ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ マリアとハル君~木曜日・・・

2011年04月21日 | トリプルスターの日常
   
             このたびの大規模災害により被災されました皆さまには、心からのお見舞いを申し上げます。
            そして一日も早く復興が成されますよう、、、心からお祈り申し上げます。
              はや桜散り若葉の季節となりましたが、頑張りましょう、応援します!


相変わらず余震が続きますが、なかなか慣れるものではないですね~。
1時起床。身体は起きたくないと訴えていますが、、、無理やりに起きました。
昨夜イギリスからメールが入りました。
ここ数日、20度を超える「真夏日」が続いていると知らせてきました。
スコットランドに近い処に住むブリーダーからは、大雪に見舞われた冬の事を思うと、花の咲き乱れる春をとても歓迎していると書いて
来たばかりなのに、、、。
      
      昨日の午後は、二人してランの除草にかかりっきりでした。
      芝が弱り、オオバコと言う草が蔓延していて、、、こいつの除草はとても厄介(根が深い)なのです。
      
      休み休みやるのですが、腰は固まり、腕もパンパンに張ってしまいます、、、、。
      
      サボってマリアと広場で遊びました。
      K子さんは、黙々と除草用の小さなノコ刃の鎌をふるっています。
      ポンコツとは少し出来が違うのです、、、、。
      
      デュークがまとわりついて、、、、ついに怒られていました。
      本気で怒られたらしく、、、、夕方の給餌まで落ち込んでいました。
      まったく牡はだらしないのですね、、、、。
      
      そんな重労働(やった人にしか判らないかな~)の一日だったので、夕食のあとは白河夜船、、、。
      お風呂にも入らず寝てしまったので、身体が重くて起きられなかったのですね、、、。

      さっき(一時半)お風呂のお湯で顔を洗ってサッパリしてから、階下に降りてハル君の様子をうかがいました。
      
      スヤスヤと良く寝ていました。
      よじれた身体を動かして乱れたシーツを交換します。ベッドメイクをし直してから、身体を伸ばすように横たえます。
      タオルで下半身を拭いてあげて、両足の屈伸運動とマッサージを行いました。
      
      オシッコが勢いよく漏れましたが、便は出ませんでした。
      来てからの給餌に、お腹が慣れてきたようです。オシッコが出たので嬉しそうな顔つきに。
      少ししてから、後ろ脚が動かないので掻きたくても掻けない上半身を、掻いたり拭いたりして刺激を与えてあげました。
      これは特に嬉しそうにします、、。写真に撮れないのが残念なくらい面白い顔をして。ほっぺたやら掻きたかったんですね~。
      
      最後におお欠伸をしてリラックスしていました。
      この様子なら、今週末にはお風呂に入れるかも知れません。
      綺麗になったら、動物病院へ連れて行く予定です。
      
◇昨日の午後と夜になってから、福島県の方から放浪犬(被災?)保護の要請がありました。
日曜日に連れに行ってきます。
今日は溜まりに溜まったメールの整理と(返事を書くわけではありません、其処まで至らないのです、、、、、)犬舎の掃除を行う予定です。
明後日からりぼん嬢がやってきます。ケージの配置換えも行わなければ、、、、。けっこう好き嫌いがあるものですから、、犬達には、、、。
と言うことで、今日も一日が始まった訳ですね。


一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。

そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫


Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   節約しましょう「節約術365」
被災地ボランティアを考えている方へ「助け合いジャパン」
今すぐ必要な「義援金」の送り先は「日本赤十字社」
ボランティア・NPO 活動支援の為の募金「中央共同募金会」


SMC原発(放射能)関係情報サイト  被ばく・放射線医学総合研究所

動物救援活動・義援金・ボランティア   災害時のペット対策=「横浜市」

健康管理=被災地における感染症への注意


私達には、このたびの大災害で被災した犬達をお預かりする用意があります。
○被災された方で、避難所生活や仮住まいの為愛犬と一緒に暮らせなくなって困っている方がいらっしゃいましたら、
無期限でお預かり
させて頂きます

○飼い主家族とはぐれてしまい、
保護されている犬達を無期限でお預かりする用意があります。
※全ての被災犬が対象です、犬種は問いません。現地までお引き取りに伺います。
皆さまからの情報を広く求めておりますので、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
怪我からの回復・手術後の回復・PTSD
(Post‐Traumatic Stress Disorder=心的外傷後ストレス障害)等のリハビリテーション
を必要とする犬(出来ればラブラドール種)
を受け入れさせて頂きます。
対象犬の状態により、回復の見込み、回復までの期間を断言することは出来ませんが、常態に戻してから飼主さん又は里親さんにお渡
しする作業(リハビリテーション)を行います。

愛犬の怪我や種々の不具合でお悩みの方、一度ご相談下さい。相談日時、場所などはご要望にお応えいたします。
※保護犬などのご相談にも、別途お受けいたします。


 皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
今年も昨年同様に、ポンコツ犬舎に起こる様々な出来事を中心に書いてまいりたいと思っております。
ブリーダーと言う立場上、書かれる記事の中に一般の皆さまには理解できない内容もたまには有るかと思いますが、長い目で
読まれ、温かな目でブログの主旨を正しくご理解いただければ幸いに存じます。
ブリーダーの毎日は、みなさんが思っている以上に遥かに過酷なもので、ついつい言動も顔付も険しくなる時があります。
しかしブリーダーの元に暮らす沢山のラブラドール達は、毎日変わらず皆一様に幸せに満ちた顔付きをしています。
そんな笑顔のラブラドール達に学び励まされ、動けなくなるまでラブラドールと共に歩んで、好い顔つきになれたらいいなぁと思う
毎日です。四季折々、日々犬舎に巻き起こるドタバタを、拙い文章でこれからものんびりと綴ってまいりますので偏屈な作者(ブリ
ーダー)の奇妙なブログですが、今迄以上に気楽に覗いて頂けましたら幸いです。

「ラブラドール」のこと全般に関して、気になる事やご相談事等が有りましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてるように努力いたします。


ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp


Websiteへは此方から。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする