ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 夏バテ解消ハ松屋へ~土曜日・・・

2016年07月09日 | トリプルスターの日常

       

小雨の降る朝でした。

気温が低くホッと一息の一日、

健康相談の依頼があって、高坂までプチ出張となりました。

7歳オス去勢済み、ある日突然フラフラとして歩く事が覚束なくなった子。変形性脊椎症と診断されました。

投薬治療を始めて二週間が経ち、色々なことで悩みの出た飼い主さんからの依頼を受けて当該犬を拝見

させて頂くことになりました。


一時間余りお話をさせて頂き、治療に関しての注意点や飼育上で注意することなどを詳しくご説明させて

頂きました。

この障害は病変が急にやって来るので、飼い主さんとしては大いに慌ててしまうのですね。

また投薬治療後の回復も遅々として進まず、患犬の精神的バランスも戻りにくい為にテンションの下がった

愛犬の様子に心を痛める方が多いのが特徴です。

動物病院などでは、介助の仕方などについての詳しい説明がなかなか得られず、もどかしく感じられるの

かもしれません。

投薬の持つ意味、薬の特徴、患犬の抱える痛みや痺れなどの緩和に必要なことなどを出来るだけ詳しく

お話しして、概ねの理解を得られたのではないかと思います。

説明を終えて、飼い主さん夫妻と別れた途端にどっと疲れが、、、寝不足の祟りがやって来たようです。。。


ごご、友人の呼び出しに応えて「松屋」へ・・・

商工会員の友人は、祭りの支度で汗を流していました。

うどんでも喰いながら共通したよもやま話を、という誘いに乗って松屋へ出かけました。 

土曜というのに空いていたお店。 先ず友人は麒麟麦酒を、ジジイはコップ一杯の冷たい麦茶を、、、

よもやま話に必要な時間を考えて、大ダヌキうどんを注文しました。

友人は、今日は寒いと言ってカレーうどんを頼みましたが、メガネが曇るほど汗をかく始末に、、、、。

友人の話も面白かったけれど、それにも増して今日のうどんは格別に美味く感じられました。

気は心、病んだ犬もうどんを食べればすぐに良くなるのに、、、不憫だなぁ~と思うジジ。。。

※桶川市の夏の祭り「祇園祭」は今月15、16日と行われます。 

よって松屋は、16日は休業となりますからご注意ください。

 

 

 今月の言葉...

 夢は逃げない。理由をつけて逃げるのはいつも自分だ。

by 高橋歩

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

≪大震災関係参考サイト≫

被災地の復興を支える未来のリーダーを育てるために。
子どもたちが震災の悲しみを乗り越える学びの場を守るために。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト 

「平成28年熊本地震災害義援金」日本赤十字社  「平成28年熊本地震義援金の募集」 熊本県

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

          

 

 

 

           
 

この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへの応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする