自宅屋外気温マイナス2.5度
運動場屋外気温マイナス0.3度
吉見の方が...温けえのか???
へぇ~~
午後にかけて北風が強まり出しました。
寒い日です。
午前中にリハビリの子達の世話を済ませ、昼にかけて河川敷へ...
携帯に通知があり、そのまま県西部へ出張。陽が陰るとグンと気温が下がって寒うございました。
今日は
クラウスだけが良い思いをしました。
ワタクシのリハビリを兼ねたウォーキングなので、変な姿勢で歩きたくない。
いつも 誰をお供に連れて行こうかと/思うのですが...
オフリーシュで安心して連れて行ける犬となると、今はクラウスにとどめを刺すこととなります。
クラウス君は慎重派ですし、好んで水にも入らないし、姿が見えなくなっても呼んだらすぐに帰ってきます。
安心して野原に連れて行ける犬の中の筆頭格なのです。
今日は出来るだけ見晴らしの良い通路を選んで、リハビリのためのウォーキングを行いました。
1ヶ月前の酷い状態からは何とか抜け出して、多少は気持ちも軽くなったように感じます。
もちろん足も、さほどの違和感なく歩けています。もう少し経てば、筋力を元に戻すようなトレーニング
が出来るようになるかも知れない...頑張ろう
さて、帰るよ~ 戻っておいでぇ~~
車で1時間ほど掛けて、”都幾川”と言うところに出張する。
仕事が済んで、ラーメンをご馳走になる。
推薦人は自称ラーメン通なのだ。
きっと、美味いラーメンなのだろう。
期待に胸を膨らませて店に入った...
なんだか、緊張感の漂う店内の雰囲気...
怖そうな店主と怖そうなおばさん、二人してラーメンを作っている。
セルフサービスの水を飲もうとしたら、これを良く読むようにとのご託宣(命令)。
ますます緊張してラーメンの出来上がりを待つ。周りはすべて無言の人達。空腹感はなくなった。
7~8分ほどして、ラーメンがうやうやしく頭上から運ばれてきた。
木片大のメンマです... 柔らかかったけど....味は微妙
チャーシュウは いわゆる煮豚、薄くもなく厚くもなく...お味は、まあまあ
こだわりの 自家製麺。 のめり込みすぎて、大盛りを頼んでしまい、これは失敗。
初めてのラーメン屋さん、
歳を考えるべきでした... 深く反省しつつも、りっぱに完食!
こんなに肩の凝るラーメン屋さんに行ったのは、久し振りになります。
このラーメン屋さん、サイタマのラーメン通の間では、かなり名が通っているのだとか。ご馳走様でした。
コミュニケーション、とれましたでしょうか???
今日の動画
クラウス君 再度 登場...(^^)/
呼び戻す...
お 知 ら せ
12月23日 忘年会兼クリスマス会を行います。
会場:運動場広場 時間:10時集合です~
誰でも参加は自由です...どうぞ、ふるってご参加下さい(^。^)
12/13付けでメンバー宛にメールを送信しました(関東圏)のでご覧下さい。
※各位 受信キャパシティーにご注意下さい。メールを受信出来ないメンバーが見受けられます。
参加希望者は、@マイ丼@マイお箸@マイお皿(大)などを持参の上お越し下さい。
仔犬たちの今後の予定
”10月24日生まれ”の子犬達の今後の予定は、
@一回目のワクチン接種予定⇒12月20日頃(前後)
※生後60日目=12月22日
12月25日以降/運動場に於いて子犬達の観察(見学)が可能になります。
@第二回目ワクチン接種予定⇒1月17日頃(前後)
※生後90日目=1月21日
@野外育成期~101日目以降⇒2月1日からは運動場などでの野外育成期になります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
カレンダー
Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この記事はあなたのお役に立てましたか?
この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。