日中、仕込み途中で何軒か買い物に出て(ついでに県庁近くで1杯食べて)店に戻って…「携帯がない!」
車の中探してもない。ガラケーもスマホも両方…そうだ、近岡の大阪屋のトイレや!とぶっ飛ばしてトイレに行くも…既にない。
祈るような気持ちでインフォメーションコーナーに行ったら…ありました!
お客様が見つけて届けてくれたそうです。ありがとうございましたm(__)m
明日からはコレです。
説明だけでは分かりにくいのに画像がないというm(__)m
昔、お多福南新保店の【ジャジャメン】が好きで何十回も食べたのを自分なりに復元した作品です。
他のお多福で未だに出してる店もありますが…全然違うのです。
南新保のは汁がなく、餡も強め。ホント10~20台前半は毎月のように食べた記憶。
無論レシピなんぞ知りませんし、20年近く食べてませんし(もう店ありませんし)、検索かけても全く画像も出てこない…(改装後は見た目も味も変わってしまってたんで…まだ階段上がって2階に店舗があった頃のヤツをイメージです。)
まぁ。完璧には無理ですが、やってみましょう。
アレ以来、約2年ぶりに平皿の出番がやってきました(^-^;
つけ麺や汁なしはあまり出ないのもありますし、2週間くらいでサクッと。
コッテリ派はひと休みかも!?
あと、中華そば。
とりあえず、ブレや違和感の原因となっていたと推測される材料を省いたり減らしたりして、替わりにベタな素材を増やしてシンプルにしたのが今の状態です。
(私は今のでも好きです(^-^;)
ここからどう個性を足すか?
って状態でバタバタしてて2週間くらい何も手付けてません(今週もbtllあるし多分無理)。
もうしばらくお待ちください。よくなる手ごたえあるのですが…(時間がないのです…)
ちょっと台が高すぎたので、低い台に変えてみました。
チャーシューより“くん玉”が出てるかも。
では。
車の中探してもない。ガラケーもスマホも両方…そうだ、近岡の大阪屋のトイレや!とぶっ飛ばしてトイレに行くも…既にない。
祈るような気持ちでインフォメーションコーナーに行ったら…ありました!
お客様が見つけて届けてくれたそうです。ありがとうございましたm(__)m
明日からはコレです。
説明だけでは分かりにくいのに画像がないというm(__)m
昔、お多福南新保店の【ジャジャメン】が好きで何十回も食べたのを自分なりに復元した作品です。
他のお多福で未だに出してる店もありますが…全然違うのです。
南新保のは汁がなく、餡も強め。ホント10~20台前半は毎月のように食べた記憶。
無論レシピなんぞ知りませんし、20年近く食べてませんし(もう店ありませんし)、検索かけても全く画像も出てこない…(改装後は見た目も味も変わってしまってたんで…まだ階段上がって2階に店舗があった頃のヤツをイメージです。)
まぁ。完璧には無理ですが、やってみましょう。
アレ以来、約2年ぶりに平皿の出番がやってきました(^-^;
つけ麺や汁なしはあまり出ないのもありますし、2週間くらいでサクッと。
コッテリ派はひと休みかも!?
あと、中華そば。
とりあえず、ブレや違和感の原因となっていたと推測される材料を省いたり減らしたりして、替わりにベタな素材を増やしてシンプルにしたのが今の状態です。
(私は今のでも好きです(^-^;)
ここからどう個性を足すか?
って状態でバタバタしてて2週間くらい何も手付けてません(今週もbtllあるし多分無理)。
もうしばらくお待ちください。よくなる手ごたえあるのですが…(時間がないのです…)
ちょっと台が高すぎたので、低い台に変えてみました。
チャーシューより“くん玉”が出てるかも。
では。