営業体系はこんな感じです。
今日は第3火曜につき連休取らせていただいてます。
数週間はノンビ~リして、状態が少しずつ戻ってくれたら。
水曜は6:50~【朝la.la.】からです。
出勤は遅い日でも5:30です(^-^;
la.la.la.グループのエース【la.la.la.そば】。
丼の持ち帰りも出てきました。5個以上は発注の関係で前日昼までに予約いただければ(自分のインスタで予約できるように作成中ですが…面倒になって放置中(^-^;)。
そして昼11:00からは…
実は、別ブランドで【らーめんla.la.la.】なるラーメン店を開催しております。
コチラは濃い目の“とりパイタン”スープを軸に多彩なメニュー構成です。
現在のレギュラー限定はコチラ2つ。
桃辺りはレギュラーにしたいくらいですがメニューを減らそうとしている現状ではなかなか…
今週末までの予定です。
la.la.la.セットは10月末まで引っ張ります。
無理せずボチボチやっていきませう。
さて。日曜夕方~火曜朝までは家でじっと休息して(月曜昼に歩いてチャンカ レいったけど)…
今日は朝から仕込み&業者達の相手。
とりタル丼用に
「小麦粉とパン粉持ってきてください」
と言ったら…
「いつも世話になってるんで全部サンプル扱いで無料です!」
2キロの袋が2つ!&色々で総額約6キロ(+_+)
とりタル丼を1日数杯作るだけなんで…1年は持つんじゃないッスかね(^-^;
昼前に終わらせてコチラ。
「朝来ます?」
「全然。常連しか来ません」
やっぱり来ないと思いますよね(^-^;
まあ、元々朝早くから来てるんで追加経費や手間もほとんどないですし何より今は“種まき”なのでね(^.^)
帰り、近くのトンカツ屋で時間調整。
いつの間にかタッチパネル。増えてますね~
いつも通りいただいて…
ネット予約時間に駅西スシローで炙りチーズ祭り(^-^;
午後からは家でゴロゴロしてます。当分はゴロゴロを大事にします。
さて。昨日家でゴロゴロ中。
日頃できなかった事を…とPC内の画像整理してたらラーメンフォルダで指が止まり。
店を始める前、10年以上前の画像が数千枚(+_+)
しかし、一切名前とか入れてないんで半数近くは???どこだっけ???
何枚かセレクト。昔のブログに使ってた10~20年前のラーメン画像ばっかりなんで今は店ほとんど残ってないかも(^-^;
まずは出雲空港の食堂。シジミが裏返ってたり雑すぎたんで自分でキレイに盛付け直してからパシャリ。
多分、業務用スープですらなくスーパーの3食入り袋ラーメンかと。
岡山R2沿い、マヨネーズラーメン。
マヨネーズと塩スープが分離してしまい1+1が2にならない一杯(^-^;
広島のつけ麺屋で+350円くらい野菜マシマシにしたら多すぎて冷めるわ薄まるわ!で教訓を得た一杯(^-^;
高松駅横のサンポートにラーメン複合施設があって、その中の熊本豚骨店が入口に「桂◯に負けないくらいうまい。是非お試しを!」みたいな貼り紙あり、「熊本の人気店の名前出して大丈夫なのか?」とか思いつつ必死感と勢いに負けて入店した時の画像。
普通でした(^-^;
“玉子何個でも無料”とテーブルに玉子が積まれていた頃の東大。
と言われても2個が限界スープが壊れる(^-^;
奈良、田原本にあった藤の“ねぎかすラーメン”。
好きで通る度に食べてたんですがいつの間にか閉店してた。。。
姫路駅の駅そばは有名ですが…
兵庫県北部に10数店舗を展開していた“たいこ弁当”が追随した“駅そば”。
130円!対抗意識ありすぎて?数年後に全店舗潰れてしまいました通ったら必ず寄ってたのに。。。
京都。食べ終わったら残ったスープを左の穴からご飯茶碗に注ぎ〆雑炊に。
屋号が“藤崎奈々子は豚骨ラーメン”
当時、同じ事務所の小倉優子の焼肉店なんかもありましたから権利を売った的な?
ラーメン775(ななこ)円でした。味は普通でしたが店内から壁から全部藤崎奈々子でオッサン1人で入るのは恥ずかしかった記憶(^-^;
兵庫県三田にあった“あラーメン”。
屋号が“あ”。サイドメニューも“あギョーザ”とか。
インパクトはある。でもメッセージが分からん(^-^;
気仙沼だったと思いますが、ちらし寿司みたいなまぜそば(^-^;
記憶がないけど真ん中のは何?
名古屋の大須でロボットが2つのアームで人の手を一切借りず作っていたラーメン。
会計は人でしたが(^-^;
機械を作る会社が自社の技術を魅せる為の店舗だったと記憶。
地域も店名も全く思い出せませんが、マー油にチーズってどうなん?
コレも全く思い出せませんが、自宅で作ったような組み合わせ&クオリティ(^-^;
てなわけで、ここからは石川ラーメンフォルダ。
10年以上前の画像で古いのばかりですが、既に閉店してる店をいくつか(^-^;
まずは。石川にまだ“つけ麺”がない頃からやってた店。
懐かしいですな。
自家製麺で3玉まで同料金でした(よね?)。
季節限定はタレを変えるんじゃくトッピングが変わるイメージ。
続いて。ALL JAPAN。
無くなって代わりに出来たのが…
“能登の風”。
どこにも尖らせない正多角形的な店でした。すぐ無くなりましたが(^-^;
長野駅前で相当行ってた“蕪村”。
金沢は1年くらいで無くなりましたが、違う形で金沢に根付いてます。
当時助屋好きでハードローテでした。
近江町の“銀の風”。
神楽のテイストが…との事でしたが知らん間に無くなってた。。。
大手町しらかわ。
画像が2013年。近くの道を歩いた記憶はありますが店の詳細な場所を覚えてない(^-^;
有松のつけ麺専門店→塩ラーメン店に。
当時センセーショナルでしたし、色々あったらしいですが無くなったのは残念でした。。。
内灘豚豚炉.
深夜2時まで営業して、ラーメン1種類に対してウインナー4種類、アルコール多数。
ベッドタウンでラーメン店って大変だよな~と思っていた跡地に自分が入るとは(笑)
私が管理会社に電話かけたら「空いてから半年以上経ちますが問い合わせの電話すらアナタが初めてです」くらいの感じでしたからね。まあなかなか内灘でやる人はいない。オーブンしてしばらくは色んな人から「金沢に来るべき」と言われた(^-^;
本場奈良で修行してきた的触れ込みで津幡にオーブン。
何度か行きましたが…1年くらいで無くなり。
しばらくして問屋町でリスタート!チャーシューが選べたりラーメンの種類が増えたりしましたが、やはりしばらくして撤退。
その撤退跡地に入ったのが百楽天。
いつも具材の種類が多すぎてごちゃついてるのが百楽天クオリティでした(^-^;
北陸ラーメン博の吟醸つけ麺好きでしたし続いて欲しかったですが撤退。
数年後、その跡地で店長やる事になるとは(^-^;
駅西。息子さんの方でしたね。
10年に1回も麺残さない私が最後に麺残して帰ったのが2012年10月17日のココ。スイマセンm(__)m
かりん亭。ほぼ路駐必要で場所が…
みりん感ある上品スープ&プリッとしたチャーシューで悪くなかったんですが。
かりん亭の前の“黄忠”もこだわりあって個人的にかなり“推し”だったんですが、場所が。。。
最近やめられたと聞いて。
場所的に回数はいけませんでしたが、石川らしからぬ豚骨スープ好きでした。
1~2年だけですが、金沢駅の一番奥6~7番ホームは白山そばじゃなくラーメン専門店でした(経営は一緒なんでしょうけど)。
電車のホームですから細麺で手早く。
いい店だったんですが、書けない(^-^;
そして最後に七塚の二代目。
変わる度に「新規の個人ラーメン店を軌道に乗せるって大変なんだな…」と思ってました。
少しずつこんな時間も取れるようになってきました。ここ1年は全然食べられなくなってましたが、少しは食欲も復活してきたようで!
当分はどこにも行かず療養します。楽になってきたらウォーキング再開辺りから…コツコツ復活目指します。
では。