らーめんla.la.la~♪

内灘町のらーめん店。
6:50~9:50 11:00~14:00金土のみ17~21も
要件は留守電!

厳戒態勢での北海道ラオタ日記(15日目)

2020-08-31 22:31:51 | ラオタ日記。
今日(月曜日)は定休日です。

明日(火曜日)は私が研修から帰るまで臨時休業です。

では、今日は網走からスタート。



網走から海沿いを10キロ余り。




北浜駅。まだまだ現役の駅です。



本数はちょっと寂しいですが。



網走方面。



釧路方面。同じ場所で撮ってるのになぜ空の色が違うのか?



10:40着の快速。





1両編成。北浜駅での乗降客はいませんでした。


そんな北浜駅の駅舎内にある店。

オホーツク海と共に1988年から営業しているとの事で。



駅舎内、天井まで色々貼られていたので…



コッソリ1枚(^-^;




ラーメンメニューは上の2つだけ。

どうせなら上の方で。



座席は列車の座席を使ってます。

波の音がザッパザッパと。

“オホーツク海に1番近い駅”ですからね。



61杯目。オホーツク海とムリヤリ一緒に(^-^;

カニエビはよしとして底に沈んだイクラの哀愁を感じる。
「俺、ここで使われてよかったのか?」的な。





東へ数駅、止別駅。



北浜駅と同じように改札横を利用しています。



ネーミングに惹かれて、ツーらーめん。



【小清水町 4700人】
62杯目。このビジュアル《一体この下にどんな具材が隠されているのだろう?》的ワクワク感。

ってか、“ツーらーめん”ってどんな意味なんでしょうかね?

(ちなみに白髪ネギの下はチャーシューのみでした(^-^;)


そのままR234を走り抜けると…



世界遺産、知床。



道の駅、やっぱり駐車場スカスカですぐ停められました。


道の駅近くのラーメン店に行く前に、「何がオススメだったっけ?」と店のブログを見ると《31日は臨時休業》って!



さて!変わりの店を選出して車で向かうと…数人ですが外待ちも。

よし、ウトロ諦めよう次次!



逆側の羅臼へ向かいましょう。



羅臼山。

ちょうど中央の知床峠に駐車場あるのに停まり損ねた…



てなわけで知床半島の東側、羅臼。



やっぱり土産店は羅臼昆布中心。



そして調味料購入。








羅~メン(^-^;

ラオタのエサですね(笑)





ウトロで1杯食べ損ねた分を。



何か頼もうと考えて考えて…



北方領土がうっすら見えます。



【羅臼町 4800人】
63杯目。隣には“ミニなまら鮭丼”。上に乗ってるのは鮭節。



昆布出汁、トッピングでとろろ昆布&刻み昆布、そして麺にも昆布練り込み。更に海が見える(それは関係ない)。

一生懸命文章を考えなくてもネタに困らない素晴らしい一杯。

今朝から2杯続けて“塩が立っている”スープだったのですが、コレは滑らかに溶け込んで飲みやすいスープ(朝2杯の方が“掴み”はよかったんですけどね)。



1番のポイントは《麩が分厚い》!



食後に今日2杯目のメロン飲料。

羅臼から南下。思ったより時間が余ってるので…



野付半島へ。



ちなみにココです。細っ!



北方領土が近くに。





あいにくの“曇天模様の空の下~”ですが、目視では見えてます。



ぶっちゃけ何もなかったですが。




でも、この両側海!って画もなかなか面白くて。



内陸部へ。



丘珠じゃなくて千歳なんですな。



まあ私の趣味なんで今後もお付き合いくださいませ。



で、中標津の人気店へ行ってみると。。。



いや~、一口に臨時休業って言っても様々な理由がありますよね~(涙)

まだ100キロくらい走らんとイカンので夕方のオープンまで待つと…え~い中標津さようならm(_ _)m



17時過ぎに根室駅。

最東端は隣の東根室駅ですが、終着駅はここ根室駅です。



1日7本。減り続ける人口。ただ“待つ”しかないのでは悲しすぎる。

まあ、当分電車が来ない改札口奥で駅員達は爆笑話してましたが(^-^;



釧路まで120キロ。“広さ”は北海道の最大の“武器”であり“魅力”なんですが、鉄道的には辛い。

花咲線、景色最高なんだけどなぁ。。。



早く着いたので、明日朝予定だったコチラへ。



根室を代表するB級グルメ《エスカロップ》はこの店が元祖との事。

しかし店前にも店内にもオーバーな表示なく、メニューもこんな感じ。逆に自信を感じる。



バターライスの上にカツ+デミ。後に釧路でも似たようなのを食べる予定です(^-^;

バターライスの加減が絶妙!



根室で1軒振られ急遽替わりを調べ、やってたら入ろうと来てみたら明るかったので〆で入店。



〆だから軽く“ざるラーメン”とかマジで考えましたが、札幌ですから味噌いきませう。



【根室市 23000人】
64杯目。想像を超えた滑らかなスープ。今の“札幌”をイメージすると面食らいますが、動物系の“まろ感”。

このスープならカレーラーメンが合いそう。



てなわけで時間なくてバタバタ〆ます。

ホテルの部屋に置いてあった(^-^;


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳戒態勢での北海道ラオタ日記(14日目)

2020-08-30 20:29:20 | ラオタ日記。
今日は北海道大荒れで、北見から西方向の“石北峠”は通行止。そしてとにかく寒い。

来年から夏はコッチにいようかな(^-^;



日曜でもありますし今日は近場で軽くいきましょう。



北見市の西端、留辺蘂(るべしべ)。この辺り“この先通行止め”の看板が数ヶ所ありました。

地図見ますと、ここで迂回しないとイカンのですね。



コレ目当てで。

B級グルメが流行った頃に一気に増えた提供店も、熱が冷めてくると…という地域は多いです。この【オホーツク干貝柱塩ラーメン】も提供店が少なくなってきていますが…




コチラは積極的なようです。



【北見市 115000人】
57杯目。なんか最近塩ばっかり食べてる気が。。。





後入れの醤がいい仕事。

疲れがピークで今日はサクサクいきます。


東南へ30キロ。訓子府(くんねっぷ)駅の跡地。

ちほく高原鉄道が2006年に廃線、その駅跡地を再利用しているとの事で。



訓子府といえば“訓子府カツ丼”。



メニューが300品以上あるとは聞いてましたが…



ラーメンだけでこの量(*_*)ギッシリ書かれたメニュー表、数えたら30ページあるんですが(^-^;



こんなん真面目に悩んだら数十分かかりますわ(^-^;



てか厨房の食材どんだけあんねん!?



【訓子府町 4800人】
58杯目。ラーメンは置いといて(おい)、訓子府グルメの訓子府カツ丼。見た目ソースカツ丼ですが、町の説明では《醤油ベース》のタレ。食べてみると…鰻のタレに近いですな。肉の弾力が心地よく私は好きです。

1935年くらいから提供されているそうです(@_@)





続いて訓子府町から東南へ30キロ、津別町へ。



日曜13時、待ちができてましたがカウンター空いてたのでお先にスイマセンです。



塩ラーメンを。



西洋軒なんですが、メインはラーメン&豚丼。



コチラも90年の歴史だとか。



【津別町 4500人】
59杯目。魚介メインに鶏。数種類の魚介(イワシではない煮干し系、乾物系)が滋味な旨さを抽出していいスープ。塩味は立たせてある。

空いてる時に来れば低加水のしなやか麺が更に活きそう♪



恒例の空港休憩タイム。

北見網走圏内としても、予想以上に便数あるし中も広い。旭川と遜色ないイメージ。



まだまだ欠航多いですが。



コンビニもありますし、土産店も5店。そして全ての土産店に白い恋人が。




北見圏ですもんね。



そのまま網走へ。

“網走監獄”とか“網走流氷館”とか寄る予定でしたが今回は室内施設スルー。。。





オホーツク海の見える道の駅。



冬になると流氷砕氷船に乗ったりもできるらしいです。



【網走ちゃんぽん】も提供店舗が減ってまして、手堅く食べるならココって結論に。


【網走市 34000人】
60杯目。オホーツク海を見ながら。

長崎県小浜町との交流の中で“小浜ちゃんぽん”を網走で継承した的“網走ちゃんぽん”。



疲れてるのと血圧が!で、今日は夜抜いて早目にホテルへ。
(本当にしんどくなったら1日寝て休む!)

その前に駅見学。



ちなみに特急で札幌まで5時間30分。



さて、少しでもユックリします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳戒態勢での北海道ラオタ日記(13日目)

2020-08-29 20:57:00 | ラオタ日記。
本日の【爆濃とんこつ】は既にスープ完売してます申し訳ありません。




さて、研修中の私は最北端行くのに早起き。




しかし天候が…とりあえず朝7時出発→7:30到着。雨だわ風強くて傘差せないわ!

チラホラと車来ますが皆さん車内で待機。だって台風並みだし(^-^;




ここまで来て何もせず帰る訳にもいかんので突撃!



この2枚だけ撮ってダッシュで車へ!



びしょ濡れで寒いので暖房入れて待機。

ここが場所的にも日程的にも折り返し地点。この感じなら5000キロ台でフィニッシュでしょうか。



コロナの影響か?時間になっても開いてない店が多い。

目当ての8時オープン店に電話かけても繋がらない…で、予定変更10時オープンの最北端ラーメン専門店の前で待機。



10時オープン、シャッター入店。


ホタテの塩行っときましょう。


52杯目。スープはアレですが塩分控え目、ホタテも感じられて観光地としてはいいのではないでしょうか。

観光地や特別な場所では“おいしく食べる”より“この場所で食べる”が重要ですからね。特に最○端とかは(^-^;



さて、南へ30キロで猿払村へ。日本随一のホタテ所と言われる村。

猿払産貝柱はキロ2万クラスですからね(^-^;

ちなみに内灘町と友好都市を結んでます。





1人辺りの所得ランキング(2017年)

1位 港区 1115万
2位 千代田区 944万
3位 猿払村 813万
4位 渋谷区 801万
5位 中央区 634万
6位 芦屋市 610万

てな感じでセレブ村と言われ、田舎ながら豪邸と外車が並ぶ村とか。




10:40到着。人口2700人の小さな村でラーメン食べられるのはココだけです。



団体客仕様で100席くらいあります。



コチラと。



ホタテ刺身も。

まさか友好都市内灘町から来てるとは思うまい(^-^;



先に来た甘くてプリプリした刺身をいただきながら…



【猿払村 2700人】
53杯目。ホタテをもっと見やすくした方が!

こういった場所ですからスープはアレですが、丼の底には欠け貝柱も潜ませてホタテ感がフワッと。



日本一高い貝柱達。私はキロ単位で買うので(出汁用なんで、少し安い“割れ”を買ってます)ココでは買いませんでしたが、これからもお世話になります(^_^)


さあ、オホーツクを少しずつ南下して…



浜頓別を超えて枝幸町。




店内、力士の色紙(手形のヤツ)が張り巡らされ、店主への“引退記念”と書かれたモノ等…元相撲取りらしいです。

ならばちゃんこラーメンを。

他ラーメンとちゃんこラーメンは元スープが違うとの事です。



【枝幸町 7800人】
54杯目。賑やかに登場!

海老カニホタテ、肉団子に赤白は餅。

まろやかな鶏出汁に味噌。寒い日にピッタリの温まる楽しい一杯でした♪

夜はちゃんこ鍋が中心になるそうです。

更に南下。今日はひたすら南下南下!



枝幸から100キロくらい下って…

ドリルが特徴的な流氷砕氷船《ガリンコ》。



ホントは流氷記念館とかでクリオネ見たりする予定でしたが、室内避けて屋外展示のガリンコ見にコチラへ。



そして中にあるラーメン店へ。

地域的にも距離的にも紋別辺りで一杯…なんですが、どこで食べるのが正解かセンサー反応しなかったので人気店っぽいコチラで。



【紋別市 21400人】
55杯目。券売機の1番上にあったので塩。

しかし各席のPOP見ると味噌推し。謎のまま終了。




15時、いつもの空港巡りは紋別空港。




中途半端な時間で、電灯も半分くらい消え、土産コーナーの店員1人のみ。



彼らもヒマそうで(^-^;

空港や駅好きなんで時間空けばねじ込んで回ります。本当は乗りたいんですが時間ぎなかなか(^-^;



次の店が17:00オープン。

まだ時間あるんで地図見ながらどうしようか…サロマ湖沿いの道の駅に行って景色見て来よう♪と遠回りしてコチラへ。



横の遊園地は休み。あら残念!

車に乗って動き出してから…サロマ湖見るの忘れた!!遊園地に気を取られすぎた(*_*)



遠軽の外れ。車でオープン待ちしてたら知らせに来ていただきましたm(_ _)m



焦がし醤油を。

ご夫婦+若い女性バイトの3人態勢かな?

と見てたら…若い女性が派手なアクションで湯切り!じゃあこの3人の関係はどんななんだ!?



【遠軽町 19400人】←もう少し多いと思ってた
56杯目。スープも丁寧だし具材1つ1つもキッチリ。ただ“焦がし感”は控え目。

昨日の“焼き醤油”もですが、真打を基準にするから物足りなく感じるのかな?久々にコガショー行ってくるかな(^-^;



宿は北見駅前。もう一軒行くかギリギリまで迷ったけど、血圧も高目で推移してますし無理せず最終日まで穴開けないようにいきます。

北見駅を見学へ。そうかカーリングは北見か!



乗りたい。



層雲峡便もあるのか。

全国の3セク鉄道、フェリー、バス会社も全部ブックマークして順番に見てますが、なかなか全部は覚え切れない(^-^;



訓子府や置戸は勿論、陸別までも行くのか!

今回、どうルートを作ってもカバーしきれなかった陸別。陸別駅跡地行きたかった。。。



そんなこんなで、夜は健康にいいのか悪いのかビミョーなコレで。

では。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急連絡。

2020-08-29 13:59:14 | 通常運転。
13:50、弟子から【爆濃終了!】ときました。

あまりに早くてスイマセン。また来月の最終土曜になります。



私は暖房付けて走ってます最高気温16℃寒い!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳戒態勢での北海道ラオタ日記(12日目)

2020-08-28 16:12:22 | ラオタ日記。
29日は最終土曜ですので【爆濃とんこつ】です。売り切れ次第終了!


私はまだまだ研修です。

フェリーが6:45発なので6:00にはフェリーターミナルに到着。




利尻島徒歩で往復5100円。

車だと往復4万超えますから車は留守番です。



待ち構えるサンプリア。

席ガラガラなので横になって寝ながら…



少しずつ見えてきました。



朝8時過ぎ。



樺太の方が近いんですな(^-^;





初の利尻島上陸♪



島唯一のレンタル自転車。

しかしマウンテンバイクは既に在庫切れ。50CCバイクも在庫切れ。

残りはカブorママチャリとの事で。。。



目的地まで片道15キロ往復30キロ。

まずは約5キロ地点の利尻空港に到着しましたが…



中は真っ暗、しかも無人!

無人の空港初めて(笑)

到着が9時くらい。次のフライトが14時過ぎですから誰もいないんですな(^-^;



海沿いをママチャリ。アップダウンで既に足限界(笑)



少しずつ晴れ間が見えてきました。



目的地まで残り4キロくらい。

ここで休憩です。てか道中に店ここしかない!



ミルピス。



店内無人ですがエアコンが効きラジオも流れてます。



1本いただきます。

このフタ開けるのチョー久しぶり!!



利尻島でしか売ってないというミルピス。

○ルピスよりややスッキリ、後は大体同じ(^-^;

1965年の発売当初は某有名な○ルピスと同じ名前で堂々売ってたそうです(^-^;



やっと雲も上がって利尻富士が見えてきた!



そして目的地の沓形港も見えてきました。



10:10到着。途中からヘバるヘバる(*_*)



時間があったので行ってみましたが無人(^-^;





とにかく座りたくて公園へ。

1軒目のオープンが11:30。車ならノンビリ待てますが自転車は色々気を遣いますな。



10時過ぎに1度下見して、一応30分前には行っとくか!と11:00に来たら既に先10人くらい。



結局オープン時には30人強。帰り外に出たら店の前渋滞みたいになっとりました(*_*)

ほぼ全員の注文が【焼き醤油らーめん】。



【利尻町 1900人】
49杯目。“焼き”も“利尻昆布”も効きもう1つ。まあ忙しそうですからね(^-^;



では“利尻昆布”をもう一杯。



50杯目。妙齢の2人で営業。メニューは置いてなくてラーメンとカレーのみの店。

細かい技はあまり利かさずですがコッチの方がスープの魚介濃度は上でしょうか。

せっかく島に来たら、地元の味も食べときたいですやね(^_^)

さて。もう足パンパンで運転代行でも使いたい所ですが(^-^;

完全に運動不足です。帰ったら少し運動…しないよな、多分。



はい休憩休憩!



朝来た時より大分減りましたな。



さあ、もうひと踏ん張り。



パンクする事なく帰れたよかった(^-^;




稚内行きフェリーから。

昨日いたノシャップ岬。



そして16:15帰還。

またいつかハートランドフェリー♪



フェリーターミナルを出て、予定していた通し営業の店に行くも…

本日終了しました、の貼り紙。

うーん、とりあえずホテルに帰って…



ホテル近くのコインランドリーを回してる間に、今日の〆に予定していたコチラへ。



しかし夜は飲み屋メインのようでメニューはコレしか置いてない。



と。壁に貼ってあるコレをオーダー。通ってよかった(^-^;



まずレンゲの形、初めてみた!

右手で飲もうとすると、曲がり具合から少し飲みやすくなる形。

そしてスープはしじみ+魚介がいい相乗効果。和食の店らしく魚介スープが良さげ。これは昼に他スープも見て見たかったですね。



もうラーメンは諦めて、コインランドリー横のコチラで…



テイクアウト。たまにはラーメン以外も食べましょう(^-^;

では。足パンパンだし明日も早いので寝ます(-.-)Zzz・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする