
まずは【広島式汁なし担々麺】ありがとうございました。

画像は吉野家牛丼掛け(^-^;
過去2回と比べて格段に“らしく”なったと思います。広島にはコレの専門店が沢山あるって事で。石川県にも何か個性ある麺が生まれてくれないモノか。。

コチラも終了です。

画像は賄いのテール飯。
牛骨、まだまだ掴めてません。次は骨の部位を変えてみる予定です。勉強あるのみ。

ここからは時系列で。
ちょくちょく試作しているフルーツ系。
来週から何か出そうかな?

スイカ。元々私が食べられない(まあ私果物ほぼ全滅ですけどね(^-^;)のもありますが、もうちょっとシックリ来ない。

バナナ。色々混ぜて大分いいんですが、あと一工夫。
息子よ。パパ、こんなん試作しまくって頑張ってるんだよ。。。
口の中が甘々でワケわからなくなってきたので、バイトに「なんか口直しにもう1杯食うわ!(笑)」

と言って作ったのは“鰻のタレベースの冷やしまぜそば”。
ぶっちゃけイケますよ♪値段的に出しませんけど(^-^;

結局決まらないまま月曜朝。
ココで地元産の野菜果物見ながら考える事が多いです。

かほく産タマネギ&ゴボウ等々ゲット。
今回は加賀レンコンの代わりに地物のゴボウを使って…

9月くらいまで寝かせておく予定でしたが他が間に合わないので投入しまっす。
値段変えなきゃ!でしたが書き換えが面倒になり今回据え置き(^-^;
ガス代もドンドン高くなりますし、油は来月からまた値上がりして…とうとうコロナ以前と比べて2倍を超えていきましたマジで月末大量に入れとくかな(^-^;

+50円の“タンタン増し”、今回は広島式汁なし担々麺用に使った“la-油”を投入します。

そして最終土曜は…です。

さて。買い物→銀行等片付けて、今日は3ヶ月に1度の病院デー。
10:30到着。まずは採血…入口のボードは340番台、90人待ち(@_@)
11:30ようやく採血→12:30ようやく診察。
1月、4月と先生が「辞めるので…」と言われ、今回も初めての先生。
「よろしくお願いします」
「実は次回から月曜担当じゃなくなるので今日だけです…」
3ヶ月で1回なんで年4回しか来ないんですが4回とも主治医が代わるという(^-^;
薬が出たのが13:50。診察3分に3時間以上かかった(^-^;
順調なんで薬の種類は減りました(^-^;

帰り、仕込み終わりに軽く。

で、夜モス買って帰宅。撮影前に1個先に食べてもた(^-^;


では。【つめたいニボ】なかなかよいです♪