
今週も引き続き【今治ラーメン】。

今治近辺、瀬戸内海の素材を使った魚介塩ラーメンって感じです。

今週いっぱいです。
どうも別皿レモンを添え忘れがちでm(__)m


月を跨ぎますが、コチラも日曜まで引っ張ります。
今治セットですからね(^-^;

さて。今日は10:00に合わせて軽く肉。

そして店で軽く仕込みつつ…

11:00になったら外へ。

3週目、3回目です【ラーメン萬福】。

さて。今日は10:00に合わせて軽く肉。

そして店で軽く仕込みつつ…

11:00になったら外へ。

3週目、3回目です【ラーメン萬福】。

汁なし担々麺も残ってますが、店内結構暑かったですし今日は【ユーポー麺】にしましょう。
来週に汁なし担々麺食べてコンプリート予定(^-^;

なんとなくウーロン茶アルよ(^-^;
日曜夜営業だけ休んでいるようで、休み明けになる月曜オープン直後。唐揚げ用フライヤーがまだ掃除中で油が入ってませんでしたから今日昼営業は唐揚げ×になりそうかな。休み明け、まだ仕込み慣れしてなかったり時間が読めなかったりするでしょうから間に合わなかったんでしょうね。

専用のタレをかけ、フライパンで熱された油を“ジュワッ”と回しかけ…
来ました。変わり種は奥側の…ピーナッツ❗

ピリッと辛味は効きますが全体にしつこくなくバランスよいです。そしてピーナッツのアクセントも良好。

ピリッと辛味は効きますが全体にしつこくなくバランスよいです。そしてピーナッツのアクセントも良好。
麺は…ですよね。今日もワシワシです🎵
別に黒酢が出されてますんで“クドイ”と感じたら味変可能。
コレも個性あっていいんじゃないでしょうか。

ちなみにウチの油そば…と探したけど画像なかったので、盛り付け違うけど私が賄いで食べてる油そば画像。薬味でワシワシが私流(^-^;

コレは油そば塩。

ちなみにウチの油そば…と探したけど画像なかったので、盛り付け違うけど私が賄いで食べてる油そば画像。薬味でワシワシが私流(^-^;

コレは油そば塩。
私的にはレギュラーメニューの醤油とちょうど同点くらいの評価です。試してみたい方いましたらスタッフに「裏メニューの油そば塩を」と申し付けくださいましm(__)m

改めて場所の説明。
医科大通りを金沢方向に進み、【向陽台一丁目】の交差点を左に。

交差点直前。

曲がり始め。もう店が見えてますね。

改めて場所の説明。
医科大通りを金沢方向に進み、【向陽台一丁目】の交差点を左に。

交差点直前。

曲がり始め。もう店が見えてますね。
店正面だけではなく、この列は全て共同駐車場との事で停める事ができます!
てなわけで来週も月曜11時に伺います。とりあえず来週で全メニュー制覇なんで一旦ラストかな(^-^;

さて。粟ヶ崎の北國銀行に用事。せっかくなんで歩いていきますか🎵

さて。粟ヶ崎の北國銀行に用事。せっかくなんで歩いていきますか🎵
途中。この建物は昔ハローマック&靴流通センター、子供の頃何度か来た記憶。

珉来。今は昼のみ営業中。

信号を曲がって。

珉来。今は昼のみ営業中。

信号を曲がって。
入り口の“お好み焼き100円”は今もやっているのかしら?

そして滋賀京都のチェーン店、藤。
ちなみに藤HPでは“金沢店”です。その方が一般的に分かりやすいんでしょうね。
近すぎて行きづらいので食べたくなったら滋賀か京都で食べよう(^-^;

ちょうど踏切で引っ掛かったのでパシャリ。

徒歩なんで気楽に裏側からも。

ちょうど踏切で引っ掛かったのでパシャリ。

徒歩なんで気楽に裏側からも。
この後は敢えて日頃通る事のない住宅街を抜けて…

用事完了。しかしトイレが我慢できなくなってきてまして…

トイレ借りて、ついでにトイレットペーパー購入。

用事完了。しかしトイレが我慢できなくなってきてまして…

トイレ借りて、ついでにトイレットペーパー購入。
と。店の前で常連さんに遭遇(^-^;

てなわけで食事&運動終了。

時間も体力もなくてなかなか動けませんが、たまには(^-^;

帰り、久々に津幡ラ・ムー。

てなわけで食事&運動終了。

時間も体力もなくてなかなか動けませんが、たまには(^-^;

帰り、久々に津幡ラ・ムー。
いつも売り切れてて買えない“カレーライスの入ったカレーパン”を発見🎵
ついでに100円たこ焼きを3つ(^-^;


第3回【元気内灘応援クーポン券】は11月30日で終了になります!
最近になって凄い増えてます、まだ残ってる方はウチじゃなくていいんで使いきってください❗
【石川県民飲食店応援食事券】は12月15日まで。
私もようやく残り1万円台まで減らせた(^-^;

では。12月から新しい元気内灘応援クーポンが発行されます🎵