らーめんla.la.la~♪

内灘町のらーめん店。
6:50~9:50 11:00~14:00金土のみ17~21も
要件は留守電!

ミドルペースでボチボチ駈ける。

2025-01-20 15:59:39 | 通常運転。


今月は先に連休した関係で第3火曜も営業です!

…まあ第3が休みって覚えてる人はそんなにいないでしょうけど(^-^;





火曜からはほぼ毎年恒例の…



鶏モモ肉を大量のニンニクで炒めまして。



その横では牛乳×鶏清湯スープの中で野菜をグツグツ。



スライスチーズで〆ます。



そんなこんなで、常連さんからも「シュクメルリ!」と何度も言われてましたしボチボチ出番!

いつもはM屋に合わせる感じなんですが、今回はM屋の発表前に決まってました(松Yも来週からやるみたいで(^-^;)。

2週間予定です。【朝la.la.】からOK。



続いては【朝la.la.】メニュー。



【すき焼き定食】。土曜に麺半玉入れて煮込んで試食しましたが…この割り下には麺合わないかな…
(筋子は付きません)



で、麺は麺専門で!

【新・徳島らーめん】です。



コレは肉2倍。

具材はすき焼き定食と多少変わります。

当店でよくやる“徳島”はパイタンスープですが、コチラは魚介ベースのスープ。更に肉も牛肉採用します(だから高い)。

肉&ネギは“すき焼き”同様に焼いて提供です。

朝メインに切り替えた常連さんも多いですし、朝しか見ない新しい朝常連さんがドンドン増えまして“違う店”感を出す事はできてきたかと。



固定客が多い【須崎鍋焼きらーめん】。

親鳥100%スープです。



私が賄いで1番食べるのは【広島式汁なし担々麺】。

何故か?早いから(^-^;

【朝la.la.】が1番幅広く様々な“らーめん”やってます。爆濃も毎週末ありますし(^-^;




今日は津幡へ買い物途中、ちょうど営業開始に切り替えてたので1周して戻ってきて一番乗りしたコチラへ。

3年ぶりくらいですが当時1600円→1900円なら健闘しています。



以前ならランチ3軒→帰りに弁当惣菜山盛りでしたが…



今日の仕込み終わりに。今は当時の半分!慣れは恐ろしいモノで、私はコレで満足できるようになりつつあります努力大事(^.^)

何ヵ月も前から店前の交差点で演説されていた新町長、おめでとうございます!

演説終わりに【朝la.la.】寄っていただいたりしてました。私かほく市民なんで投票券ありませんでしたが(^-^;

さあ、復興復興!!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする